人混みを見下ろしながらお茶を飲む 人間観察がはかどりそうなカフェをまとめた同人誌『人流観測cafe』が気になる
『人流観測cafe』B5 34ページ 表紙・本文カラー
著者:tantan
こちらのご本は、人々が行き交う様子を観察できるカフェを紹介している同人誌です。東京、大阪、福岡など各地のカフェから20店を選んだ作者さんは、これまでカフェを利用することはほとんどなかったものの、渋谷のスクランブル交差点などの混雑の模様が外国人観光客に人気と知り、ご本にまとめることにしたそうです。故に、その視点はどこまでも「いかに混雑を観察できるか」に重きが置かれています。
でも、わざわざ混雑を見るってどんな気持ちでしょう? と疑問符が浮かんだ私のことを予期していたかのように、作者さんの思う混雑観察の面白さが冒頭にまとめられていました。それによると人流観測には、
・人波を見下ろす優雅さ
・流れの中にあるルールを見つける
・たくさんの人を観察できる
といった楽しみ方があるそうです。例えば「人がすれ違う時の動き」や「鞄(かばん)の持ち方」など……なるほど、安らぎの時間の中、発見や気付きがそこに潜んでいるのですね。
ページを開くと、カフェの名前、席数、営業時間といった基本的な情報や、カメラの取り扱いなどのカフェに負担を増やさない心掛けについてなどが載っています。しかしカフェ本なら必ずあるメニュー紹介は一切なく、代わりにあるのは「席から窓への距離感」「席から展望するとき遮るものがあるか?」などの独特の情報です。席数もお店全体の椅子の数ではなく、「窓を正面に座る1人席」をカウントするこだわりぶり。
けれどページの上部はカフェからの展望の画像がカラーで掲載され、立地から考えられる人々の様子なども解説として添えられているため現場の様子が想像しやすくなっており、決してとっぴなアイデアばかりでなく、実際に利用してみたいときに参考になる作りになっているのがありがたいです。