おひな様の中にあなたに似た顔があるかも? 京都御所を模した御殿づくり雛も 街中がおひな様一色に【広島発】
この時期、街中が”ひな祭り”一色となる福山市 鞆の浦(とものうら)で江戸時代から伝わる伝統のおひな様を守るまちの人たちの思いに迫る。
福山市 鞆の浦は、江戸時代に船が潮の流れが変わるのを待つ、「潮待ちの港」として栄えた町。
昔ながらの風情ある街並みが大切に残されているこの町で訪れたのが…
メビウス・マミ:
すごい歴史のありそうな建物。あれは杉玉。酒屋さんだったんかな。
江戸時代、漢方の生薬を使った、鞆の名産 保命酒の蔵元だった太田家住宅。
1991年に国の重要文化財に指定された鞆の浦を代表する貴重な歴史的建造物だ。
メビウス:
こんにちは!おじゃまします。すごい!おひな様が
鞆・町並ひな祭実行委員長 岡本純夫さん:
古いものから新しいものまで色々とあります。町並ひな祭のために展示している
古い商家や商店などが軒を連ねる鞆の浦で、春を告げる一大イベントとして毎年開催される「鞆・町並ひな祭」。この日はイベント開始前に展示作業を終えたばかりのおひな様を一足先に拝見させていただくことに。
メビウス:
おじゃまします!おーこれは木でできた…
岡本さん:
そうです。組木のお人形さん
メビウス:
珍しい!
岡本さん:
バラすと大変な事になるのでラッピングしてあるんです
メビウス:
一つ一つ組み合わせてあるんですね。初めて見た。
こんなおひな様があるんだ。あー可愛いうさぎちゃん!
岡本さん:
今年2023年は、うさぎ年なので、うさぎのおひな様。元々コレクターの方のもので、色々な種類がある。
メビウス・マミ:
だいたい何セットぐらいある?
岡本さん:
数えられないですね
太田家住宅で展示されるたくさんのおひな様。酒造業で栄えた商家の繁栄ぶりが伺える、この広い屋敷に江戸時代から現代までの人形を所狭しと展示。その準備はとても大変なようだ。
岡本さん:
町並ひな祭に合わせて1か月ぐらい前から順番に一つずつ出しながら、日にちを決めてみんなで集まって
メビウス:
地元の方々と一緒に?
岡本さん:
そうですね