• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
1000日以上毎朝「ニューヨーク・タイムズ」に日の出を描き続けるアーティストが伝えたいこと
2023-08-01
1000日以上毎朝「ニューヨーク・タイムズ」に日の出を描き続けるアーティストが伝えたいこと

米「ニューヨーク・タイムズ」紙のレシピページ「NYTクッキング」のクーリエ・ジャポンでの掲載開始を記念して、ニューヨーク在住のアーティスト、澁谷翔にインタビュー。1000日以上にわたって毎日、同紙(と、ときどき旅先の新聞)を使った作品を作り続ける澁谷の作品にかける思い、制作裏話、そして力の源を聞く。どうやらそのスタミナの秘密は、朝食にもありそうだ。


澁谷は2020年3月、新型コロナウイルスによるロックダウンの真っ只中にニューヨーク・タイムズ紙(NYT)へのペイントを始めた。描かれているのは、日の出の空模様である。青とグレーのくすんだグラデーションの日もあれば、紫と赤に染まった、燃えるような朝日の日もある。だが、そこで澁谷が記録しようとしているものはただの景色ではない。

彼は言う。「どうにかこのパンデミックを表現したいと考えたときに『時間を切り取る』というコンセプトにたどり着きました」

「そのとき、僕の目の前にはニューヨークの朝日があって、それと同時にNYTの紙面には『コロナ』があって『大統領選』があって『ブラック・ライブズ・マター』があって……カオスだった時期の人間の出来事と、自然の朝日の美しさ、その『コントラスト』と『時間』を切り取ろうと思ったのです」

このシリーズは「サンライズ・フロム・ア・スモール・ウィンドウ」と名付けられ、1000日以上にわたっていまでも制作が続いている。

このシリーズにNYTを使う理由は、「単に購読していたから」ということに加えてもう一つ、澁谷がグラフィック・デザイナーをしていた頃の思い出にある。

「当時、『プラスチック・ペーパー』というプロジェクトがあったのですが、それはいろんなデザインのプラスチック・バッグ(ビニール袋)を集めて、デザインをまとめて本を作って、その売り上げを、プラスチック製品の使い捨てを止めようと訴える慈善団体に寄付する、という活動でした」

「そのプロジェクトがNYTの一面に載ったんです。そのとき、取材のために記者が2回くらいスタジオに来てくれて、僕らの活動とか環境に対する思いとか、そういうのを入念に聞いてくれました。それに加えて何回も何回もメールとか電話でファクトチェックをしてくれて。記事はほんとうに小さいものだったのですが、彼らのこうした姿勢に心を打たれました」

その頃からすでに、環境や社会問題に対してアートができることは何か、を考えていた澁谷はいま、「サンライズ」シリーズに加え、銃乱射事件や気候変動問題など、その時々の重大事件・問題をテーマにした「イベント」シリーズも制作している。

「イベントシリーズは、ビジュアルよりもコンセプトを特に大事にしています。メッセージが伝わるかどうかを一番重視しているということです。基本的にヘッドライン(見出し)を残して描くのもそのためです」。さらに、SNSへの投稿時には作品の画像だけでなく、スライドすれば見られるよう、記事のスクリーンショットを説明文代わりに入れている。

イベントシリーズの制作には、絵の具だけでなくさまざまな素材を使う。たとえば、2023年3月10日のカリフォルニアでの積雪をテーマにした作品には、フェイク・スノーを使用した。

「小麦粉みたいな粉なんですが、水と混ぜると雪状になって、もちろん冷たくなって子供たちが遊べます。雪についてはこれまでも、絵の具を厚塗りしたりして表現したことがありました。自分のなかでは、なるべく新しいことをしたいという思いがあるので、前回やったことと同じことはしたくない。チャレンジでもあるんですけど」

カリフォルニア州はこれまで、乾燥や干ばつで被害を受けてきた地域だ。だがいま、気候変動の影響でそこに雨が降り、雪が降り、洪水が起こり、人々が苦しめられている。この、普段とはまったく逆の状況をどうにか表現したかったと澁谷は語る。

「フェイク・スノーとかあるのかなと思って検索してみたら見つかって。『どこで買えるんだ』、『ちょっとタクシー乗って買いに行くか』、それから『そのままやるか』って感じですかね。まったく予定も立てず、自力で調べて制作しています。大きなプロダクションではないので、その日にできる、実行可能なことを探してやっています。毎回実験みたいな感じです」

「ときにはステンレススチールを手袋もせずにはさみで切ろうとして、手を怪我したりもします。奥さんにはすごい怒られましたが、それも人生のレッスンです。あ、手袋いるんだなって。まさに『Learning by doing(やりながら学ぶ)』です」と笑う。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d15518d4efa7612ef1ebdf290b28947701822b71

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • 囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛