• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
久しぶりに本が読みたくなる書評 『イケズな東京 150年の良い遺産、ダメな遺産』(井上章一・青木淳 著/中央公論新社)
2022-03-12
久しぶりに本が読みたくなる書評 『イケズな東京 150年の良い遺産、ダメな遺産』(井上章一・青木淳 著/中央公論新社)

「イケズ」という京都の人が使う言葉がある。ちびまる子ちゃんが「イケズ~」とあきらめのこもった表情で相手を非難する、あれだ。いうまでもなく「いじわる」という意味だが、「いじわる」が「意地の悪い」の省略でスッと意味が通るのに対して、「イケズ」の方は、意味は分かるにせよ響きの強さも相まって、言われた方はちょっとたじろぐのではなかろうか。

面白いことに、京都市内の路地の曲がり角には私有地を切り取って、高さ50センチほどの「イケズ石」というのが数多く置かれている。 京都は狭い路地が多く、自動車が角を曲がる際に住宅の壁や塀を損傷させないための自衛策だが、結果として運転手に「イケズ」しているという意味でのネーミングらしい。「行けず石」だという説もあるようだが、少し弱い。路地の真ん中に置いているわけではないのだから。
さて、今回の書評は『イケズな東京 150年の良い遺産(レガシー)、ダメな遺産(レガシー)』(井上章一・青木淳 著/中央公論新社)である。 

著者のひとりである建築史家の井上章一氏(国際日本文化研究センター所長)は、文化や歴史の方面で活躍されている方だ。テレビなどメディアでの登場も多く、柔らかな京都弁で語る姿を見た人も多いと思う。京都生まれで建築学を京都大学の学部と大学院で学び、今も在住している生粋の“京都人”である。だからといって、京都大好き人間ではないらしい。書著『京都ぎらい』(朝日新聞出版・「新書大賞2016」第1位)で、洛外人(井上氏)が見た洛中人をこき下ろした本まで出している。 

一方の青木淳氏は横浜生まれで、気鋭の建築家にして東京藝術大学教授。(東京藝大には建築科があり、さりげなくかっこいい)日本建築学会賞作品賞を2度受賞し、著書『原っぱと遊園地』(王国社)で芸術選奨文科大臣新人賞を受賞している。さらに、自ら改修に携わった京都市美術館(通称:京都市京セラ美術館)の館長まで務めているのである。東京と京都を股にかけて超多忙な日々を送っているに違いない。

本の帯によると、いわば文系理系両方に通じたこの二人が、「二度の東京五輪と大阪万博など、古今東西の都市開発のレガシーについて論じ合う。話題はGHQ、ナチスから黒川紀章、ゴジラ、寅さんまで縦横無尽」に取り上げ、「都市」をキーワードに、さまざまな事柄を批判・批評する。内容は、リレー・エッセイ、書下ろしの論考、そして対談とバラエティーに富んだ形式をとっている。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/807ed4af6443734d7fb07ac509d6d554370c85d0

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • 一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    【光る君へ】平安時代、強烈なエピソードで知られた2人の受領とは
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛