• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
凶悪犯罪が多発する街・ヨハネスブルグで現地の男の家に泊めてもらったら、ひとつのベッドで一緒に寝るぞと言われて…【連載】アクティビスト・小玉直也の「こんな人生があるのか!?」(4)
2021-12-22
凶悪犯罪が多発する街・ヨハネスブルグで現地の男の家に泊めてもらったら、ひとつのベッドで一緒に寝るぞと言われて…【連載】アクティビスト・小玉直也の「こんな人生があるのか!?」(4)

現在はジャーナリスト活動やさまざまな社会貢献活動を行う小玉直也氏は、戦場ジャーナリストでもないのに、数奇の運命に翻弄されるがごとく、ハプニングの連続にさらされてこれまで生きてきた。破天荒な大学時代、金融先物取引の会社でのサラリーマン時代へ。その後、思い立って、イラクへ飛んだり、スマトラ沖地震のインドネシアへボランティアに行ったりNPO法人を設立したりと精力的に活動する、驚愕のハプニング連続のアクティビスト・小玉氏の人生を追う!

小玉直也
特定非営利活動法人アースウォーカーズ代表理事 フリーカメラマン
1971年宮崎県生まれ。大学まで宮崎で育ち1994年大阪で就職。3年後に退職してNPOやNGOに関わり2003年~04年イラク戦争中のバクダットに行き現地病院の医療支援や日本とイラクの学校の橋渡しや平和交流などに携わる。また現地で米軍に拘束され尋問を受ける。その年の朝日新聞広告賞入賞カメラマンに選ばれる。
2005年スマトラ沖大地震の津波支援で東南アジアへ、2007年中越沖地震では新潟県柏崎市へ、2011年東日本大震災では南三陸町、石巻市の支援に入り、4カ月後の7月1日から原発事故のあった福島県の子どもたち支援のため常駐し、現在も毎月福島入りし子供たちの支援を継続。2016年は熊本地震の支援に入り、2019年は西日本豪雨の広島県呉市に入る。各地の支援に学生など若者をのべ1000人以上派遣し若者がボランティアで現地に行き支援に関わる機会を作り続けている。
2010年に南アフリカでワールドカップがありました。会場は、ヨハネスブルグ、ケープタウン、ブルームフォンテーン、ダーバンなど10箇所で開催。南アフリカはすごい治安が悪く、犯罪が多いから周囲から気をつけろと言われていました。

目的はワールドカップでしたが、マイルが13万ほど貯まっていたので、色んな国を旅しながらのサッカー観戦とすることに。最初は宮崎から大阪、京都を観光して、関西から上海へ行きました。上海万博などを堪能してから香港で観光したのちヨハネスブルグへ。W杯を1ヶ月観戦して、ヨハネスブルグからマドリード、パリ、ロンドン、北京と世界中を周り、東京を経由して宮崎に戻ってくるという行程。約7週間、合計9回のフライトによる旅でした。

非常に残念だったのが、参議院選挙の投票日とワールドカップの決勝が同じ日だったことです。せっかくなので決勝まで南アフリカで観たかったので、南アフリカから投票が出来ないかと、外務省や総務省に連絡して現地で在外投票させてくれと頼んだんですが、旅行者だから出来ないと。結局慌てて投票日の前々日に宮崎に帰って投票に行きました。南アフリカ大会はすごく面白かったです。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/86230b87ed2ccbcf0f8cccbd86b8fcc5551273e6

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • 一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛