• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「美しさ伝えたい」 ウクライナ出身現代美術作家がチャリティー展
2022-05-26
「美しさ伝えたい」 ウクライナ出身現代美術作家がチャリティー展

ウクライナ出身の現代美術作家、ビクトリア・ソロチンスキーさん(42)のチャリティー展「生命(いのち)を夢見て:ウクライナと共に」(アートエイド実行委員会主催)が、ギャラリーTOM(東京都渋谷区)で開催されている。主に写真を通じてウクライナの美しさや伝統を伝えるビクトリアさん。来日中、昭和女子大(世田谷区)で講演を行い、自身の経験や作品から伝えたいこと、ウクライナへの思いを語った。

ウクライナのマリウポリに生まれたビクトリアさん。幼少期を過ごした後、イスラエル、カナダなどで移民として生活してきた。現在はドイツを拠点に、国際的に活躍している。

同展では、限界集落に住む高齢者を撮影した「帰らざる国」、自身の幼少期をテーマとした「あいだの空間」、伝統的な食卓の様子を捉えた「遠くて近いもの」の3シリーズから約30点を展示している。

講演では、作品を撮影した際の思い出などを紹介。9年かけて撮影した「帰らざる国」では、家族が過ごしていた町も訪れた。「そこにあるもの全てを美しいと感じた」とともに、「残されている人たちとともに文化が消えてしまう」と、ウクライナの精神やライフスタイル、場所や人々の美しさを伝えている。

さまざまな芸術分野に関わるアーティストだった祖父の影響から写真に興味を持ったビクトリアさん。ウクライナの風景や伝統を写す作品の軸にあるのは幼少期の記憶だ。移民として暮らす中、「居場所を見つけ、感じることは難しかった」が、家族と過ごしたウクライナの思い出や自然を表現することで、「私自身のアイデンティティーを見つけられる。ウクライナは私のふるさと」だという。

多文化の中で生きてきたビクトリアさんは、違う文化や背景を持っている人でもつながりを持てることを望んでいる。写真という視覚表現を通じて、「言語ではなく魂のつながりを感じてほしい」という。

講演と写真を通じて、同大3年の大城美月さん(20)は、「言葉がなくても力強さ、生命力が伝わってきた」といい、心に訴える写真の力を感じた。同じく3年の肥前朱音さん(20)は、「ウクライナの食文化も知ることができて親近感を持った。周りを巻き込んで支援活動をしていきたい」と話した。

講演中、「画期的で美しい都市だった」というマリウポリが爆撃により破壊された映像に涙を堪え切れなかったビクトリアさん。ウクライナに住む両親や親戚は、家が破壊され避難生活を送っていたり、いまだに連絡が取れていなかったりする。現状に対して、「とても見るのが難しい。信じられないし、啞然(あぜん)としている」と心を痛めている。

「強いスピリットやユニークな文化を持っている」というウクライナ。作品から「文化や歴史を伝え、日本人とウクライナ人のつながりを感じてもらいたい」という。ビクトリアさんは、アートを通じてふるさとを支えている。

29日まで。入場料は500円以上。入場料や作品の売り上げなどは、日本ユニセフ協会の「ウクライナ緊急募金」に支援される。(鈴木美帆)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/75d1b382f2966b8da7481936d08ad345bcb22772

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛