• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
世界で人気「マリメッコ」デザイナー ふるさと愛媛で“ゼロからのスタート”を楽しむ
2023-01-14
世界で人気「マリメッコ」デザイナー ふるさと愛媛で“ゼロからのスタート”を楽しむ

北欧のブランド「マリメッコ」のデザイナーとして、世界の人々を魅了。その後ふるさとの愛媛に戻り、陶芸家として活躍する男性がいる。80歳を超えてなお創作の世界で挑戦を続ける姿を追った。


世界で人気を集めるフィンランドのアパレルブランド「マリメッコ」。

このマリメッコで30年以上にわたりデザイナーとして活躍していた、愛媛・砥部町出身の石本藤雄さん(81)。

世に送り出したデザイン数は、マリメッコでも歴代2位の400以上。

また、陶芸家としても多くの作品を生み出し、2010年にはフィンランドの芸術家に贈られる最高賞を受賞するなど、マリメッコを、そしてフィンランドを代表するアーティストのひとりだ。

そんな石本さんは2020年、50年以上過ごしたフィンランドを離れ、ふるさと愛媛に戻った。そして現在、松山・道後を拠点に新たな創作を続けている。

石本藤雄さん:
あれが障子山なんですよ。やっぱり、いいね。自分のこう、ふるさとっていうものがあるわけですから。みんな、それぞれにね。そういうところはいいですよ

石本さんのふるさと・砥部町は「砥部焼」で全国に知られる焼き物の里。そんな町に生まれ育った石本さんは、子どものころからものづくりが大好きだった。

ミカン畑に、野に咲く小さな花、そして、砥部のシンボル・障子山。世界中の人々を魅了してきた石本さんの創作の原点は、ふるさと・砥部だという。

石本藤雄さん:
フィンランドに住んでる時、松山に戻ってパッとこの障子山が見えるとね、本当懐かしくなったんです
都会に憧れて進学した東京芸術大学では、工芸科に進み「焼き物」も学んだ。

石本藤雄さん:
陶器はね、すごく面白かったですね。だけど、陶器やると…地元に帰る感じなんですよね。東京に出てきてるのに田舎には帰りたくないっていう。そんな気持ちもあったんです

大学を卒業後、繊維会社に就職したが、30歳を前に退職。海外を旅して、1970年にフィンランドへの移住を決めた。

石本藤雄さん:
フィンランドにマリメッコっていう会社があって、学生時代からすごく興味を持っていた。それでフィンランドに出かけて、僕自身は何もやったことないんですけど「テキスタイルデザインをやりたいんですけど」って言ったんですよね、むちゃな話ですけど

実は当時の石本さん、フィンランド語はおろか、英語もうまく話せなかったそうだ。それでもデザインブックと身ぶり手ぶりの面接で、マリメッコの関連会社で働くことになり、4年後、デザイナーとして正式にマリメッコに採用された。

石本藤雄さん:
結局、言葉で仕事するより、デザインっていうことはいくら言葉で説明しても、自身のデザインが良くなければ仕事にはならないんですよ。いかにデザインを採用してもらえるかっていうね。そういうクリエイトすることの連続でしたよね

さらに、フィンランドを代表する製陶所で陶芸を本格的に学び、石本さんのアートの世界はさらに広がっていく。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3b77aabd8b6c6f78f7330337069740d14d0449e8

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    ©  Dopu Box
    💛