• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
末木 新 ネットが拓く新たな自殺対策――SNSに溢れる「死にたい」の行き場
2023-04-09
末木 新 ネットが拓く新たな自殺対策――SNSに溢れる「死にたい」の行き場

 インターネットの普及は、「死にたい」「消えたい」などの自殺願望を可視化することとなった。同時にそれは、ネットを介した自殺予防手法が行われる素地ともなった。具体的にどのようなアプローチがなされているのか、自殺を専門に研究する末木新・和光大学教授が論じる。
(『中央公論』2023年5月号より抜粋)
 インターネット(以下、ネット)が一般に普及した1990年代中頃以降、自殺願望を抱く見知らぬ者同士がネットを介して連絡を取り合い、心中を図るという事態が断続的に起きている。その舞台は、かつては電子掲示板であり、今はSNSとなっている。コミュニケーションのプラットフォームは違えど、類似の事態が生じ続けていることは間違いない。

 こうしたコミュニケーションは、心中だけでなく、殺人事件に発展する場合もある。もちろん、その仕方は様々であり、最初から殺すつもりで自殺念慮を有するネット利用者に意図的に近づく殺人鬼もいれば、心中を図るつもりが心変わりが生じ、それが事件に発展してしまう場合もある。過去最大の事件は座間9人殺害事件であり、2017年に発覚したこの事件では、Twitter上で「死にたい」とつぶやく若い女性に加害者が言葉巧みに近づき、同年8~10月の2ヵ月ほどの間に9件もの殺人が連続的に行われた。これほど多数の殺人が起きたのは本件のみではあるものの、いずれにせよ、ネットを介して知り合った見知らぬ他者にリアルで会う場面では、一定のリスクがついて回ることは確かである。

 一般に、「死にたい」と思うことそのものはそれほど珍しいことではない。様々な調査によれば、「過去1年の間に、自殺をしたいと考えたことがあるか」という質問をすると、5%程度の者が「はい」と回答し、期間を1年ではなくこれまでの人生全般に変更すると、この割合は2~3割となる。そして「死にたい」思いは、生きることを前提とし、互いの「生」を気にしてケアをし合う親密な他者(家族、恋人など)には伝えづらいものである。

 一方、ネット上では同じような問題や思いを抱える仲間と出会い、生を前提としないコミュニケーションをすることが可能である。それゆえに、SNS上には「死にたい」思いが溢れ、可視化され、場合によっては犯罪者に利用されてしまう。

 もちろん、ネットがもたらしたものはリスクだけではない。ネットを介したコミュニケーションは、リアルな場面ではなかなか出会うことのできない、同じ問題を抱えた仲間と知り合う可能性も増大させた。親密な他者には言うことの難しい「死にたい」思いを共有できる仲間に出会える機会は、ネットが普及するまではなかったものである。仲間とのコミュニケーションは我々の生きる力となるものでもあり、このことは自殺に関する問題であっても同様である。こうしたコミュニケーションが、自殺を考える者に対し自殺予防として作用する場合があることは、筆者がかつて行った自殺系掲示板の利用者へのインタビュー調査でも明らかにされている(末木、2013)。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf4df56d78f6a46dd74372ad5a6b11491be6fb8

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛