• Herramientas Online
  • - Calculadoras
    • Contador de caracteres
  • - Descarga
    • Descarga de TikTok
    • Descarga de DouYin
  • - Herramientas web
    • BASE64
    • Base64 a imagen
    • Imagen a Base64
    • Codificación URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertidor Unicode
    • Formato JSON
    • Modificar extensión
    • Crear lista
    • Optimizador CSS
  • - Herramientas de cifrado
    • Cifrado MD5
    • Generador aleatorio
  • - Herramientas de imagen
    • Compresión de imágenes
    • Generador de código QR
    • Lector de código QR
    • Vista previa de fondo
    • EXIF de imagen
  • - Hojas de información
    • Herencia de grupo sanguíneo
    • Tallas de ropa
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
ザ・インタビュー 手応え伝わる「成長アルバム」 作家・町田そのこさん著『あなたはここにいなくとも』
2023-02-25
ザ・インタビュー 手応え伝わる「成長アルバム」 作家・町田そのこさん著『あなたはここにいなくとも』

悩みを抱えて迷い、前に進めなくなった人の背中をそっと押す-。そんな物語を紡ぎ、読者の支持を得ている。新刊には、デビュー翌年から一年に一作ずつ小説誌に発表してきた短編など5編を収めた。

「一年に一作なので修業の場、成長を確認できる場にしたいという気持ちで、当初は本にしてもらえるなんて夢のまた夢。本にするといわれたときは、ちょっとガッツポーズしました」

一連の作品では、密かに「おばあちゃん」の裏テーマを決めていたという。

自分の結婚を楽しみにしていた祖母が急逝し、帰郷した清陽(きよい)。家族への複雑な思いを抱くなか騒動が起きる(「おつやのよる」)。

美鈴の得意料理は祖母直伝の栗の渋皮煮。不倫相手に請われて作るが、それを食べたがっているのは彼の妻だった(「くろい穴」)。

「くろい穴」は本書唯一の書き下ろしだが、デビューのきっかけになったR-18文学賞に応募した3作のひとつ。「自分では受賞作より書ききった自信作で、おばあちゃんも出てくるので」と加えられた。

「デビュー前から最近までの私の成長アルバムみたいな一冊。少し文章がうまくなったんじゃないかと悦に入ったり、一方で昔のほうががむしゃらさがあって、ハッとする文章を書けたんじゃないかと思ったりも」

一番最近の「先を生くひと」は、幼なじみに恋心を抱く女子高生・加代が、老女・澪(みお)との交流から人を好きになることの意味を学ぶ物語。

「書いていてすごく楽しかった。私の作品の主人公はちょっと根暗な人が多いけど、これは困難に猪突(ちょとつ)猛進する明るい女子高生。チャレンジのつもりで筆をとったら、生き生きした女子高生が書けた。まだ私の心も若いなと、ウフフ」

同時に、若者におくる老女のエールも、齢を重ねた人にはしみるはず。

「私も子供が泣いたり悩んだりする姿を見て、『大丈夫、これから楽しいことあるよ』と声をかけたくなる。直接言うのは恥ずかしいけど、伝えたい。そういうことができる小説ってすてきだなと思います」

この新境地ともいえる作品も含めて、「こんなに大きくなりました」と成長の手応えも伝わってくる。

デビューから6年。この間、本屋大賞受賞から今年まで3年連続ノミネート。

「毎回感謝ばかり。書くことが楽しくて、小説を書ければいいという自己満足の塊だったのが、本屋大賞で読者の顔を目の当たりにしてから、この人たちの期待を絶対裏切ったらいけないと思うようになった」

それだけに、「本が書店に並んで感想が届くまでのストレスがすごいんです。大丈夫だろうかと」。

そんなストレスの解消法は「毎晩飲む」という酒。

「缶ビールを一日5~6本。休肝日は2本…ゼロにすると肝臓もびっくりすると思うので(笑)。焼酎を飲めないから九州女の落ちこぼれですが、居酒屋放浪記とか喜んでやりますよ」

迷える酒飲みの背中にそっと手を添えてくれるような作品も読んでみたい。

◇

まちだ・そのこ 昭和55年、福岡県生まれ。同県在住。平成28年に「カメルーンの青い魚」で「女による女のためのR-18文学賞」大賞。翌年、同作を含む短編集『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』で単行本デビュー。令和3年、『52ヘルツのクジラたち』で本屋大賞受賞。同賞では昨年『星を掬(すく)う』、今年『宙(そら)ごはん』でノミネートも。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/4574aa7d705a3c663827fa3b5f624dd47c23d1db

Otras Herramientas
  • Contador de caracteres Descarga de TikTok Descarga de DouYin BASE64 Base64 a imagen Imagen a Base64 Codificación URL JavaScript Timestamp Convertidor Unicode Formato JSON Modificar extensión Crear lista Optimizador CSS Cifrado MD5 Generador aleatorio Compresión de imágenes Generador de código QR Lector de código QR Vista previa de fondo EXIF de imagen Herencia de grupo sanguíneo Tallas de ropa
  • 藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    「現実をみんなに伝えたい」能登高校書道部が新作の書道パフォーマンスを披露…部員それぞれが抱える大地震の被害
    2024-05-30

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛