• Outils en Ligne
  • - Calculatrices
    • Compteur de Caractères
  • - Téléchargement
    • Téléchargement TikTok
    • Téléchargement Douyin
  • - Outils Web
    • BASE64
    • Base64 vers image
    • Image vers Base64
    • Encodage URL
    • JavaScript
    • Timestamp
    • Convertisseur Unicode
    • Formatage JSON
    • Modifier l’Extension
    • Créer une Liste
    • Optimiseur CSS
  • - Outils de Chiffrement
    • Chiffrement MD5
    • Générateur Aléatoire
  • - Outils d’Image
    • Compression d’Images
    • Générateur de QR Code
    • Lecteur de QR Code
    • Prévisualisation de Fond
    • EXIF d’image
  • - Fiches d'information
    • Hérédité du Groupe Sanguin
    • Tailles Vêtements
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
写真家・原啓義が「嫌われ者」の東京の街ネズミを追う理由〈dot.〉
2022-03-21
写真家・原啓義が「嫌われ者」の東京の街ネズミを追う理由〈dot.〉

*   *   *
 原さんが写すのは、東京に生きる街ネズミの姿。そんな作品「まちのねにすむ」が伊奈信男賞を受賞した。


「ああ、ネズミね、って、思うじゃないですか。写真を見ても分かるように、こんな身近なところにいる。ところが、撮影を始めると、自分がぜんぜんネズミのことを知らなかったことに気づいた」と、原さんは言う。

 しかし、それは原さんだけではない。街に住むネズミについては「これまで誰もきちんと見てこなかった世界。わざわざ見る対象じゃないですから」。さらにいうと、嫌われものだ。

「ちなみに、ぼくは彼らを保護しようとか、かけらも思っていません。ただ、みなさんが思っているネズミと、自分が実際に見てきた姿はかなり違う。例えば、ネズミって、飲食店に1匹でもいたら、ヤバいって感じで語られるじゃないですか。でも、実際にはふつうにいる。これまで何回も有名なお店の前で撮影しました。東京の街中にはもう、半端じゃない数のネズミがいるんです」

 そこで「いまだから明かせますが」と、語ったのは4年前に廃止された築地市場(東京都中央区)で目にした光景。

「市場がはけて、仲卸業者の店が閉まり始めると、床の下から徐々にネズミが出てきたんです。1回に多いときで100匹以上。こんなにいるのか、と思うくらい出てきた。それが、さっきまでマグロが置かれていた床の上をふつうにはっていた」

 しかし、そんな写真をセンセーショナルに取り上げるつもりはさらさらない。

「ネズミの写った写真に店の名前が見えると、店にとっては迷惑だし、そんなふうに写した写真は下品で下品でどうしようもなくなる。だから、撮影の際は、場所が特定できる看板などは画面から外しています」


■最初の数年間は見つけることもできなかった

 原さんがネズミを撮ろうと思い立ったのは10年ほど前。

「偶然、街中でネズミを見かけたんです。1匹のネズミが道端に置かれたごみのところに行こうとして、その行く手をハトが邪魔していた。どうしようかな? という雰囲気のネズミをたまたま持っていたカメラで撮影した。出来上がった写真を見たとき、ネズミって、結構フォトジェニックだな、と思った」

 それをきっかけに、ネズミを撮ることを思いついた原さんだったが、いきなり、壁にぶつかった。

「人間の身近にいる動物だから簡単に見つかると思ったし、簡単に近づけると思った。ところが、とんでもない。ネズミのことを知らないと、ほんとうに何もできないんです」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a3a7125d1f2014c99fd2a48f825554d9369faf

Autres Outils
  • Compteur de Caractères Téléchargement TikTok Téléchargement Douyin BASE64 Base64 vers image Image vers Base64 Encodage URL JavaScript Timestamp Convertisseur Unicode Formatage JSON Modifier l’Extension Créer une Liste Optimiseur CSS Chiffrement MD5 Générateur Aléatoire Compression d’Images Générateur de QR Code Lecteur de QR Code Prévisualisation de Fond EXIF d’image Hérédité du Groupe Sanguin Tailles Vêtements
  • 『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛