富士山麓で伝統の火祭り 3年ぶりの露店も、山梨
北口本宮冨士浅間神社に続く国道沿いには、高さ約3メートルのたいまつ約百本が並んだ。あたりが暗くなった午後6時半ごろから順々に点火され、訪れた人々が歓声を上げた。
「吉田の火祭り」は富士山の噴火を鎮める祭りで、「日本三奇祭」の一つとされる。400年以上続く歴史がある。
ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/831e2a4e7d6bfe10124ed067f4b6ebe41d1c7d2b