• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
クラフトの地、沖縄で見つけた注目の工芸とその作家たち【沖縄シティガイド】
2023-02-10
クラフトの地、沖縄で見つけた注目の工芸とその作家たち【沖縄シティガイド】

沖縄を拠点に、空間や家具、プロダクトを手がけるデザイン事務所〈Luft〉。地元の作家や工房と協働することも多い、デザイナーの真喜志奈美と桶田千夏子が今、注目したい沖縄の工芸とその作家を紹介します。

〈Luft〉は真喜志奈美、桶田千夏子によるデザイン事務所。沖縄の作家や工房とのものづくりを進め、2020年には那覇市内にショールーム兼、作品を展示販売する店〈Luft Shop〉をオープンさせている。

沖縄出身で染織家の母を持つ真喜が、首里織の3作家と2013年から進めているプロジェクトが「四角い布」だ。

沖縄において脈々と受け継がれる織物の歴史の中でも、首里城のお膝元で琉球王国の王族が着用する着尺や帯を製作していた首里織は格式も高く、その技法は多種多彩だ。沖縄の染織物の多くは、今も着尺や帯といった和装の世界では活かされてはいるが、首里織のような手織りの布を身につける機会が誰しもにあるわけではない。
「四角い布」は、そんな首里織の手織りの布の持つ手触りの心地よさ、美しさを日常で感じてもらうためのプロジェクトである。細い綿糸で織られた布は、45cm角もしくは30cm角で、糸を染める場合は沖縄の植物を使うことをルールとする。ヨモギやフクギなどで染めた糸で織られたハンカチは、光と調和する美しい色合いで、緯(よこ)糸の入れ方次第で、手織りならではのバリエーションが生まれる。

「織り手が1本の糸から布という立体を想像し、ひとつひとつの工程を進行する、その緻密な創造力。そして、そうして織り上がった布が、それでいて平面のようにさり気ない。その有り様に、沖縄の歴史や文化、自然の息吹が感じられるように思うのです」(真喜志)
木地師の渡慶次弘幸が主宰する〈中山木工〉は、塗師の渡慶次愛とのユニット〈木漆工とけし〉において漆器を製作する中で、漆器の木地としては不向きな、堅すぎたり、脂分が多い材や、漆を塗らずともそのままで木目や色味が美しい材を活かす取り組みだ。

「沖縄の木材のことをよくご存知で、成形から仕上げまで、その特性をいかしたものづくりをされています。職人的感覚と作家的感性、その両方を持っているところが渡慶次さんの魅力です。鉋(かんな)で仕上げられた木の手触り、美しさからもそれが伝わってきます」(桶田)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/11a1a4edd20b6f562892d2b8df1e838a4e1b1a88

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    【大河ドラマ「光る君へ」本日第22話】紫式部と清少納言は「顔を合わせていなかった」?
    2024-06-01

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛