• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
第168回芥川賞・直木賞に4氏決まる
2023-01-19
第168回芥川賞・直木賞に4氏決まる

第168回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が19日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞は井戸川射子(いこ)さん(35)の「この世の喜びよ」(群像7月号)と佐藤厚志さん(40)の「荒地の家族」(新潮12月号)に、直木賞は小川哲(さとし)さん(36)の「地図と拳(こぶし)」(集英社)と千早茜さん(43)の「しろがねの葉」(新潮社)に決まった。

芥川賞の井戸川さんは昭和62年、兵庫県生まれ。高校教師の傍ら創作を始め、詩集「する、されるユートピア」で中原中也賞。小説「ここはとても速い川」で野間文芸新人賞を受けた。芥川賞候補は初めて。受賞作はショッピングセンターの喪服売り場で働く女性と店で時間をつぶす少女らとの心のまじわりを描く。

佐藤さんは57年、仙台市生まれ。丸善仙台アエル店勤務。「蛇沼」で新潮新人賞を受賞しデビュー。芥川賞候補は初めて。受賞作は、東日本大震災で仕事道具や妻を失った植木職人が懸命に生活を立て直そうとするさまを描いた。

芥川賞選考委員の堀江敏幸さんは井戸川作品について「平凡さを輝かせる呼吸がすばらしく、言葉の一つ一つが粒だっている」、佐藤作品については「震災後の世界を、リアリズムの手法でまっすぐに正面からてらいなく描いている」と評した。

直木賞の小川さんは61年、千葉県生まれ。「ユートロニカのこちら側」でハヤカワSFコンテスト大賞を受賞しデビュー。「ゲームの王国」で山本周五郎賞などを受賞。直木賞候補は2回目。受賞作は、日露戦争前夜から第二次世界大戦までの歴史を参照し、満洲にある架空の炭鉱都市の半世紀を描いた群像劇。

千早さんは54年、北海道生まれ。小説すばる新人賞受賞の「魚神(いおがみ)」でデビュー。「透明な夜の香り」で渡辺淳一文学賞受賞。直木賞候補は3回目。受賞作は、戦国末期から江戸初期の石見(いわみ)銀山を舞台に、間歩(まぶ)(坑道)で働き、銀掘(かねほり)の妻になった女性の一代記。

直木賞選考委員の宮部みゆきさんは小川作品について「壮大な話で、小説が持つすべての魅力が内包されている」と絶賛。千早作品については「舞台は大変狭いが、腰の据わった文章で描写の一つ一つが考え抜かれている」と述べた。

贈呈式は2月下旬、都内で開かれる。賞金は各100万円。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd7da887fede654540530bc7ec06fce8b7f99ab

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    太宰府天満宮で「Fukuoka Art Book Fair」が開催へ
    2024-06-04

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    ©  Dopu Box
    💛