• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
建築家ジョン・ポーソンが語る、日本での初個展|土田貴宏の東京デザインジャーナル
2023-04-22
建築家ジョン・ポーソンが語る、日本での初個展|土田貴宏の東京デザインジャーナル

現代建築界を代表するミニマリスト、ジョン・ポーソンが東京での初個展のために来日。その中心になっている写真への思いや、御影石を用いた新作のインスタレーション《Lunula》について語った。

1996年に書籍『Minimum』を発表した頃から、ミニマリズム建築を代表する存在として知られてきたジョン・ポーソン。イギリス出身の彼は、20代に日本に滞在してデザイナーの倉俣史朗と出会った後、イギリスに戻って本格的に建築家として活動してきた。2018年には東京・表参道の〈ジル サンダー〉の旗艦店のインテリアを手がけ、国内での人気も高い。そんな彼の個展が原宿キャットストリート沿いのギャラリー〈The Mass〉で開催されている。展示の中心になっているのはポーソン自身が撮影した写真。写真に目覚めたのは最初の来日時だったが、建築の仕事をするようになってからは、目にしたものをスケッチする代わりに撮るようになったという。

「私はいつも何かを見ていて、見たものを撮っています。見ていることを自覚したいし、見逃したくない。写真によってその一瞬をキャプチャーするのです。誰もが同じようにものを見ているようで、写真になると違う見方をしているのだとわかります」
今回、展示された写真の中には、京都で見かけた破れた障子や、ロンドンでの通勤中にいつも目にするタイルの壁の割れた様子などもある。どちらも彼が特に気に入っている写真だ。人によっては見過ごすに違いない景色が、ポーソンにとっては特別な光景なのだ。撮影にはカメラを使うこともあるが、iPhoneを使うことがいちばん多い。iPhoneなら撮ることを周囲の誰も気にしないのがいいという。わずかでも周囲の雰囲気を乱すことを好まないらしい。

「妻のキャサリンと一緒に歩いている時、写真を撮りたいと思ってカメラを構えても、彼女はひとりで先に行ってしまう。写真集が出て、展覧会もできて、最近は許してくれるようになりましたが」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/4de16f50bd13e7ae82089cc78cbaa5f36f7a8b78

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    「CLAMP展」が国立新美術館で7月より開催。展示数は史上最多の約800点
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛