• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
今さら聞けない「本場結城紬」奥深い種類の見分け方は?素材やコーデをプロが解説
2023-03-10
今さら聞けない「本場結城紬」奥深い種類の見分け方は?素材やコーデをプロが解説

髙島屋呉服部が答えます「着物のいろは・実践編」
経・緯糸(たて・よこいと)ともに真綿糸を使い、丹念に織り上げられる「結城紬」。ひと口に結城紬といっても、作り方や工程の違いによって種類がありますが、お仕立て前の反物状態であれば、それを比較的容易に見分ける方法があります。まずは反物の始まりの部分(反端)――結城紬の反物は丸巻きではなく、平らに畳まれた状態のものが多いです――をご覧ください。

撮影=桂太(フレイム)
写真のように、本場結城紬の反端にはたくさんの証紙が貼られています。中央の横長の長方形(3枚セットになったもの)の証紙とその左側の証紙1枚は、「本場結城紬卸商協同組合」が発行する証紙で、産地や品質など本場結城紬であることを表しています。

横長の長方形の証紙(3枚セット)の左には、原料が真綿から手でつむいだ糸であることを示す品質表示シールが貼ってあります。中央のラベルの真ん中には、糸とりをしている女性の絵がありますが、それは左の品質(原料)表示ラベルの絵と同様のものです。「本場結城紬」は経糸・緯糸ともに、真綿から手つむぎされた糸を使用していることが挙げられますが、それをこの2点のイラストで確認することができます。
 
その両外側の証紙は「本場結城紬検査協同組合」が検査をし、左側の金色の証紙で指定する項目に合格していることを示し、右端にはその結城紬の織り方などを示す証紙が、割り印を押して貼ってあります。

<写真>手つむぎをした真綿糸を経緯糸に使い、地機で織った「本場結城紬」の証紙。両端(左の金色、右の薄緑色)は「本場結城紬検査協同組合」の証紙、また中央には「本場結城紬卸商協同組合」から発行される3つの証紙と、その左には品質表示を示す証紙(真綿手紬糸100%)が貼られています。  着物(髙島屋)
平織は、真綿からつむぎ出された撚り(より)のない糸を使用したもので、「本場結城紬検査之証」と書いてあります。現在生産され、流通している本場結城紬の大半はこの平織のものです。

<写真>縞の結城縮の生地(拡大画像)。平織にくらべて細かなシボがあります。着物(髙島屋)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/dddea4261919082af7e2bca928530fa5e205385b

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    「安全だと誰も言わない万博」爆発事故で教職員組合 大阪府に子供無料招待中止申し入れ
    2024-06-04

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛