• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
ウォーホルも愛用したカルティエの《TANK》|高木教雄の名作時計デザインの秘密
2022-08-26
ウォーホルも愛用したカルティエの《TANK》|高木教雄の名作時計デザインの秘密

近年また、時計人気が高まっています。中には数年待ちのモデルも…! 誰もが知ってるあの名作時計は一体何がすごいのか。ファンを魅了するデザインの魅力を、時計ライター、高木教雄が語ります。

ポップアートの旗手、アンディ・ウォーホルも愛用していたカルティエの名作時計、《TANK》。
独自の道を切り開いたウォーホルらしく、使い方も人とはちょっと違っていた。
さて、どんな使い方をしていた?

1. 時計を動かしていなかった
2. 文字盤を真っ白く塗りつぶしていた
3. 重ね付けしていた
正解は 1!
「時計を動かしていなかった」です。

「僕がタンクを着用するのは、時間を知るためじゃない。タンクは、身に着けることに意味があるんだ」──ポップアートの奇才アンディ・ウォーホルは、究極のシンプルにしてエレガントな《タンク》をこよなく愛したコレクターとして時計ファンには知られる。そのデザイン性に純粋に惹かれた彼は、ゼンマイを巻き上げることなく止まったまま身に着けていたという。つまりウォーホルにとって《タンク》は、腕時計を超えた存在であったのだ。
第一次世界大戦さ中の1916年12月、ルイ・カルティエは新たな時計デザインのアイデアを思い付いた。モチーフとなったのは、この大戦で導入された戦車=”タンク”である。翌年に描かれた最初のデザインスケッチは、正方形の左右の辺を上下に伸ばした4本の直線だけで構成されていたという。彼は、真上から見た戦車のフォルムを、幾何学的でシンプルなシルエットに落とし込んだのだ。そして1919年、最初の《タンク》が発売される。上下に突き出す4本の縦線が、ストラップを留めるラグ。アール・デコの言葉がなかった頃、ルイ・カルティエは簡潔な直線でケースとラグとを完璧に調和させたのである。さらにダイヤルとラグ間の幅を同じにし、そこに取り付けるストラップをも融和させた。これは腕に着けるという機能の純化。《タンク》は、モダンデザインの機能美も、先駆けていた。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/30f0abb6574b4d6ea865dcaca086fd7580189f06

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    「再会長江」北京で特別上映 竹内監督のトークイベントも
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛