• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【6月の着物コーデ】「初夏のひとえ」は草花模様を主役に!爽やかな装いのコツ
2022-06-05
【6月の着物コーデ】「初夏のひとえ」は草花模様を主役に!爽やかな装いのコツ

季節感のある装いは着物の大きな楽しみ。毎月のコーディネートを、着物の色や模様を鍵として紹介します。

撮影=水田 学(NOSTY) ヘア&メイク=Eita(Iris) 着付け=小田洋子 モデル=熊沢千絵 撮影協力=ACホテル・バイ・マリオット東京銀座 『美しいキモノ』2022年夏号より
黒に近いひとえ向きのさらりとした紫地に「卯の花」と呼ばれるうつぎの白い花を表したひとえの付けさげ。「卯の花」は古くから初夏のシンボルとして愛され、詩歌に詠まれて親しまれてきました。花芯の色にある黄色から引いた明るい黄色の袋帯を合わせて爽やかな印象にまとめて。濃地を着るときは帯は白や明るい淡色を選ぶと涼しく着こなせるでしょう。

<写真>着物(最上 tel.03-3666-8537) 帯(岡文織物 tel.075-411-9800) 帯〆(龍工房 tel.03-3664-2031) 帯あげ(みふじ/加藤萬 tel.03-3661-7747) バッグ1,379,000円(アスプレイ/アスプレイ 日本橋高島屋 tel.03-6281-8271) ぞうり50,600円(伊と忠 tel.075-221-0308)
丹後で織られた、古代縮緬を変形したひとえ用生地に笠松模様と水草を配した訪問着。吉祥模様の松は通年着用できる模様ですが、水と組み合わせて涼感を演出しています。色数を抑えた水色地の着物に白地に水に片輪車模様を織り出した袋帯を合わせて格調を高めました。初夏のパーティに向く華やかでいて涼感あふれる盛装のスタイルです。

<写真>着物(染の百趣矢野 tel.075-432-3721) 帯(渡文 tel.075-441-1111) 帯〆(渡敬 tel.075-221-1708) 帯あげ(みふじ/加藤萬 tel.03-3661-7747) リング1,705,000円(タサキ tel.0120-111-446) バッグ74,800円(伊と忠 tel.075-221-0308) ぞうり(神田胡蝶 tel.03-3253-1511)

たったひと月しか着ることができない、初夏のひとえ。着物ならではの贅沢なおしゃれといえるでしょう。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/90ecff796c1d72ae72ece31291f6d95af3d00667

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    石川九楊の個展「石川九楊大全」が上野の森美術館で2ヶ月連続開催へ
    2024-06-05

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    「ART OSAKA 2024」が7月18日より開幕。近代建築と現代美術のコラボレーションにも注目
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛