• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
和食とエルメスに行列するパリで「日本の手仕事」を伝えるには
2022-11-19
和食とエルメスに行列するパリで「日本の手仕事」を伝えるには

織物、漆、染色……名古屋に根付く伝統工芸を、海外マーケットで展開するために何ができるだろうか。名古屋市が2021年から主催するプロジェクト「Creation as DIALOGUE」では、職人とデザイナーが共創し、2022年10月、パリで1回目となる展示会を開催しました。前編に引き続き、これまでの道のりと「地域の価値の作り方」についてお話しします。

1. 白紙からのプロジェクト
2. 手元の価値を再認識
3. チームの作り方
4. マスターマインドの作り方
5. 場所と時期の選び方
6. 情熱の伝え方

■4. マスターマインドの作り方

海外でどのように自分達の価値を伝え、販路を築くか。ものづくりと同時に、プロジェクトスタート時から行ったのが勉強会です。さまざまな実践者との話を通じて、ボードメンバー全員の共通認識=マスターマインドを作ることを目指しました。

プロジェクトメンバーのデザイナーのほか、ヨウジヤマモトなどで社長を歴任された齋藤統さん、シャネルジャパンなどの社長をされたハンスペーター・カペラーさん、ユナイテッドアローズ創業メンバーの栗野宏文さん、クールジャパン機構初代社長の太田伸之さん、高島屋社長の村田善郎さん。文化を超えてビジネスをされている方々の経験や知見、目線を通じて、日本の価値の生み出し方や落とし穴、コミュニケーションメソッドなどを共有しました。

その話の中には、一つの価値を異なる地域でどのように輝かせるかのエッセンスが多大にありました。

例えば、80年代初頭に、それまで華やかでカラフルだったファッションシーンに「黒の衝撃」を与えたヨウジヤマモトは、欧州になかったアシンメトリーやオーバーサイズ、ほつれたディテールなどの異なる美意識を持ち込みました。それは、既存のヨーロッパの価値観に殴り込みをかけるような研ぎ澄まされたデザインであった反面、その普及のためには、現地での草の根レベルの情熱的で人間味のあるコミュニケーションがあったと斎藤さんは言います。

カペラーさんは、香水を使わない日本に「シャネルNo.5」を初めて持ってきた先駆者。販路先の日本の生活を深く学ぶ中で、「お中元」という欧州にない文化があることを知り、またシャワーでなく入浴を好む日本人に、香水と同じ香りの石鹸を作ることで生活様式に入り込んでいったそうです。

日本の職人さんは技術を誇りにしています。それは長年かけて培ってきたかけがえのない価値ですが、それを活かすには、使い手の立場に立ったデザインと、その価値を伝えるストーリーが必要になります。これは自分の経験にも共通します。

勉強会ではさらに、価格設定や商習慣の違いなど、日本以外の地域でどのようにビジネスを成立させるかなどのシャープな意見も共有され、プロジェクトに関わる全員が、より具体的に「ものを売りに行く」というマインドを培いました。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/47316f559cb96b0046e42a57b8c7e5ecab71b52a

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛