• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
藤井竜王の「6分」に感じたすごみ、高田四段のタピオカドリンクに見た勝負師の感性[観る将が行く]
2022-07-05
藤井竜王の「6分」に感じたすごみ、高田四段のタピオカドリンクに見た勝負師の感性[観る将が行く]

 藤井聡太竜王への挑戦権をかけた第35期竜王戦決勝トーナメントが幕を開けた。読売新聞オンラインでは今期も”観(み)る将”の担当記者が竜王戦の現場で目撃した棋士たちのドラマをつづっていく。


 読売新聞オンラインの竜王戦担当になって、もう3年になるが、飽きるどころか、最近はどんどん沼にはまっていく自分を感じている。
 なにせ、魅力的すぎるのだ。勝つか負けるか、すべては自分次第。そんな厳しい世界で生きる「棋士」という人たちが。
 将棋担当歴で言えば自分と“同期”にあたるカメラマンのWくん――将棋ファンのみなさんは彼の名前をご存じだろうが、このコラムでは当初からイニシャルにしている――も多分、同じ気持ちだと思う。
 先日、ゲスト出演した読売新聞のポッドキャスト番組「新聞記者 ここだけの話」でも、高田明浩四段と「タピオカドリンク」について熱く語っていた。
 舞台は今期の竜王戦ランキング戦6組決勝。勝てば決勝トーナメント進出が決まる大一番で、しかも相手は同じ19歳の伊藤匠五段。藤井竜王と同い年の若手同士の激突とあって注目を集めたこの対局に、高田四段は朝、かなりビッグサイズのタピオカドリンクを片手に現れた。
 棋士は対局中の栄養補給に自分の好きな飲み物やおやつを持ち込むことができる。タピオカというのもいかにも19歳らしい選択だ。ただ、Wくんがカメラを向けて驚いたのは、すでにストローもさしてあるタピオカドリンクに、ほとんど、いや、おそらく一度も口をつけた形跡がなかったことだ。ラベルを見ると、どうやら、新宿のルミネで購入したものらしい。
 「新宿から千駄ヶ谷の将棋会館までそれなりに時間かかりますよね。その間、口をつけないって、結構すごいことだと思うんですよ」と力説するWくん。なるほど、確かに。自分が好きな飲み物ならなおさらだ。会館に着くまでに一口、二口は飲みたくなるだろうし、なんなら、飲み干してしまうかもしれない。
 選ばれたトップ棋士しか出られない竜王戦本戦出場、ランキング戦優勝をかけた大一番。高田四段はどんな心境でタピオカドリンクを持って対局に向かったのか。その日は大熱戦の末に敗れたため、声をかけることはできなかったそうだが、Wくんは高田四段の勝負師としての独特の感性を感じたのだそうだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3d68d7899cd1c45301776df7d393327880f72207

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛