• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
創業150年を記念。フリッツ・ハンセンがbaanaiや山口一郎とコラボ
2023-05-23
創業150年を記念。フリッツ・ハンセンがbaanaiや山口一郎とコラボ

 デンマーク発の家具メーカー、フリッツ・ハンセンが創業150周年を記念し新たな商品を発表。伊勢丹とゆかりのあるクリエイター7名とのコラボレーションによる名作家具が、伊勢丹新宿店ポップアップストアにて数量限定で展示・販売される。コラボクリエイターは、AURALEE(ファッションブランド)、baanai(アーティスト)、橋爪悠也(アーティスト)、黒沢祐子(ウエディング&ライフスタイル・プロデューサー)、内田洋一朗(アーティスト)、山口一郎(ミュージシャン)、White
Mountaineering 相澤陽介(ファッションデザイナー)。


 AURALEEはデザイナー・岩井良太によるファッションブランド。今回のコラボでは、同ブランドのレディース服のために開発したテキスタイルを「セブンチェア」の張り地として使用している。また、ベージュとグレーを用いた2種類の「ドットスツール」も展開される予定だ。



 baanaiは神奈川県の藤沢市鵠沼出身のアーティストで、2015年にコム・デ・ギャルソンの川久保玲に見出されたことにより、一躍注目を浴びた。コラボ商品となるアルネ・ヤコブセンの椅子には、独自の筆致で「フリッツ・ハンセン」というブランド名と、キーワードである「EXTRAORDINARY
DESIGN」や創業年の「1872」などのフレーズが描かれている。


 橋爪悠也は1983年岡山県出身で、現在は東京を拠点に活動しているアーティスト。同ブランドのファンがもっているイメージを大切に考えつつ、自身のエッセンスを加えたというコラボ商品のモチーフには、自身の飼っているロシアンブルーの「もろこし」が登場している。


 今回のコラボにはミュージシャン・山口一郎も登場。山口は日本有数の伝統工芸である杞柳細工に着目し、その豊かな歴史と、フリッツ・ハンセンの150年の歴史を、アルネ・ヤコブセンの「ドロップチェア」を題材としてミックスした。この取り組みを通じて、杞柳細工の創造性が国境を超えて認識されることを思い描いているという。


 今回の企画に連動し、フリッツ・ハンセンによる伊勢丹新宿店のウィンドウジャックが実施(5月24日~6月27日)。また6月7日~6月13日の期間で、伊勢丹新宿本店本館1階=ザ・ステージでポップアップが展開される。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/935e143f6eba94367959d5b2fd1e022231d8fd15

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    応挙手本?に描いたトラ甦れ…徳島の寺のふすま絵修復へ
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛