• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「第25回⽂化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が開幕。今後のメディア芸術のゆくえを占う
2022-09-15
「第25回⽂化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が開幕。今後のメディア芸術のゆくえを占う

 「第25回文化庁メディア芸術祭
受賞作品展」が日本科学未来館をメイン会場に開幕した。会期は9月26日まで。文化庁メディア芸術祭は次年度の作品募集を行わないと発表しており、受賞作品展も本展でひと区切りとなる。



 第25回文化庁メディア芸術祭は世界95の国と地域から応募された3537作品のなかから、アート、エンターテイメント、アニメーション、マンガの4部門の受賞作を選出。本展はその受賞作品が一同に会するものだ。


 アート部門の大賞はanno
labの《太陽と月の部屋》だ。大分・豊後高田市に設立された「不均質な自然と人の美術館」にあるインタラクティブアートで、来場者が部屋の中を歩くと、天井の小窓が開閉。体が光につつまれるとともに、足もとの日だまりが月の満ち欠けのように姿を変える。視覚的な明暗だけでなく、光の温もりも感じさせる作品だ。会場では本作における中間制作物や、作品についての解説ドキュメンタリーが上映される。



 ほかにもアート部門では、優秀賞を受賞した、ゲーム画面を操作することで実在の人間を操作する山内祥太《あつまるな!やまひょうと森》や、CGやコマ撮りでしかなし得ないはずの運動を具体化した石川将也/杉原寛/中路景暁/キャンベル・アルジェンジオ/武井祥平のインスタレーション《四角が行く》など、現実と仮想空間の境目を問うような作品を見ることができる。

 エンターテイメント部門はテレビ番組「浦沢直樹の漫勉neo
~安彦良和~」が大賞を受賞。これは、マンガ家たちの仕事場で、その手もとの技術にフォーカスをする番組だ。今回受賞したのは『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザインをはじめ、マンガとアニメの双方で活躍する安彦良和の仕事を追ったもの。絵を描くという行為を技術の面から取り上げる。


 アニメーション部門の大賞はイランのManbooben KALAEEによる《The Fourth
Wall》。「台所」を舞台に、生活空間としての家や家族の関係性を再構築した実験的なアニメーションだ。自在なカメラワークで次々と移り変わる物語が臨場感豊かに描かれている。作品を資料とともに楽しんでもらいたい。



 そしてマンガ部門は、持田あき『ゴールデンラズベリー』が受賞した。ハイスペックでありながらも転職を繰り返す「仕事が続かない青年」と、男性とつき合っては別れるを繰り返す「恋が続かない女」による物語。恋愛関係になりそうでならないスリリングな構成とリアリティあふれる人間関係の描き出しが評価された。会場ではその筆致やコマ割りの妙が楽しめる複製原画が展示される。


 会場では各部門の優秀賞や新人賞、ソーシャル・インパクト賞などを含め、40作品近くが展示される。「文化庁メディア芸術祭」という枠組みが取り上げてきた作品の豊かさを、会場で体感してほしい。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/375327f72c4e1dbb96a400d97eb47e7b927d3785

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    鳥取・大山でたいまつ行列 夏山開き前夜祭
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    エドガー・サラン個展「EDGAR SARIN ー HUNKY DORY」(VAGUE KOBE)レポート。展示空間の可能性やその調和の在り方を問いかける
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛