• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
チャリティオークションで公立美術館を支援。京都市が示すファンドレイジングの新たな可能性
2022-05-17
チャリティオークションで公立美術館を支援。京都市が示すファンドレイジングの新たな可能性

 京都市京セラ美術館の休館日となった5月16日。新館「東山キューブ」に全国から約160名のアート愛好家が集まった。チャリティオークションに参加するためだ。


 このチャリティオークションは、京都市京セラ美術館が2020年のリニューアル開館以来行っている新進作家の支援・育成事業「ザ・トライアングル」のためのもの(一部は京都市の姉妹都市ウクライナ・キーウ支援にも充てられる)。京都市、マツシマホールディングス、ニューアートディフュージョンから組成される実行委員会が主体となり企画された。

 ザ・トライアングルではこれまで、鬼頭健吾を皮切りに、7作家を紹介してきた
。美術館が新進作家を紹介する意義は大きいが、すべて無料観覧としていることから事業自体の運営・維持は難しい状況にあるという。そんな事業の活動資金を調達し、支援するための施策として浮上したのがチャリティオークションだった。


 実行委員長を務めた京都市の山中博昭文化芸術政策監は企画に至った経緯として、「行政の財政状況にも余裕がないなか、京都の文化芸術振興に必要な若手作家支援事業を継続的に行っていくためのひとつの方策として持ち上がった」と語る。


 美術館の独立性を保つため、オークション主催に美術館は参加せず、実行委員会が美術館の会場を借りるかたちで実施。そこでの収益を美術館に寄付するという間接的な支援の枠組みが整えられた。


 公立美術館でのチャリティという「異例」のチャレンジ。「関係者間で約1年かけて議論してきた。行政ができない理由を挙げるよりも、まずはやってみることが重要。そして成果と課題、批判があればそれも踏まえながら、次の展開へとつなげていきたい。ひとつの試金石だ」(山中)。


 オークションには杉本博司や村上隆、宮永愛子、杉戸洋、名和晃平、森村泰昌など、21ロット(予想落札価格のレンジは30万~240万円)が揃った。実行委員会のネットワークを駆使し、趣旨に賛同したギャラリーや作家が作品を提供したという。


 約1時間にわたるオークションの結果、すべての作品が落札。活発なビットが行われた、なかでも名和晃平の作品《Rhythm#7(Velvet)》(2022)は予想落札価格22万~240万円の2倍以上となる500万円を記録し、会場を沸かせた。

 最終的な落札総額はハンマープライスで2980万円を記録。このオークションでオークショニアを務めたTHE
CLUBのマネージングディレクター・山下有佳子は「日本の美術館では珍しい試みとなった。次世代や世界で苦しむ方々のためにファンドレイズしていくことは新たな一歩」としつつ、「これだけ多くの方々が集まっていただけたのはアートの力だと思う」と振り返る。

 美術館の経済状況に明るい兆しが見えないなか、京都市の試みはファンドレイジングの新たな可能性を示したと言えるだろう。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf81c8f4b85d5ceabd3092bbb402005818c8b38

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛