• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
個性的なコンセプトも。多様化する図書館 図書館記念日 | 4月30日
2022-04-29
個性的なコンセプトも。多様化する図書館 図書館記念日 | 4月30日

1950年4月30日、図書館法が公布されました。これを記念して1971年に岐阜市で開催された全国図書館大会で決議されたのが「図書館記念日」です。

図書館法では、図書館を社会教育の精神に基づく公共サービスとして位置づけ、無料利用が原則とされました。

図書館はいまや全国に3000カ所以上。著名な建築家が建物の設計を手掛けていたり、カフェが併設されていたり、特徴ある図書館も多数誕生しています。

2020年のNHK紅白歌合戦に初出場したYOASOBIが中継で出演した「角川武蔵野ミュージアム」もその1つ。建築家の隈研吾が設計した多面体の建物のなかに、「本棚劇場」や「マンガ・ラノベ図書館」など個性的な図書館が入っています。

また佐賀県武雄市にある「武雄市図書館」は、2013年にリニューアルオープンしてから、県外からの地方公共団体の視察や観光客が多く訪れる場所になりました。ここは、運営に関してTSUTAYA(カルチュア・コンビニエンス・クラブ社)が指定管理者となっており、スターバックスを含む蔦屋書店も併設された「コーヒーが飲めて、本も買える図書館」。選書問題で批判もありましたが、これまでのあり方に縛られない図書館の新しいかたちを提案するものでした。

また、図書館法に基づく図書館の定義には含まれていませんが、蔵書数日本一を誇るのが国立国会図書館です。日本で発行された出版物は全て国会図書館に納本することが法律で義務付けられており、蔵書数は約4200万点にものぼります。貸し出しは行われていませんが、18歳以上であれば誰でも館内で閲覧が可能です。

国会図書館はデジタル化により、ネット経由で資料が閲覧できるようになったほか、絶版本など入手困難な資料を配信するサービスも生まれました。5月からは「個人向けデジタル化資料送信サービス」もスタートし、自宅にいながらパソコンやスマートフォンで閲覧することができるようになるそうです。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/6512a3cc54189c45fa9473687160cd351d1a6179

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    ペース・ギャラリーが9月にグランドオープン。7月には特別内覧会を開催へ
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛