• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
11体の国宝仏像をすべて展示。東京国立博物館で「建立900年 特別展 中尊寺金色堂」が開催
2023-07-04
11体の国宝仏像をすべて展示。東京国立博物館で「建立900年 特別展 中尊寺金色堂」が開催

 国宝・中尊寺金色堂の建立900年を記念し、東京国立博物館で「建立900年 特別展 中尊寺金色堂」が開催される。会期は2024年1月23日~4月14日。担当学芸員は東京国立博物館学芸研究部東洋室主任研究員の児島大輔。


 中尊寺金色堂は天治元年(1124)、藤原清衡(1056~1128)によって建立された東北地方現存最古の建造物だ。建物の内外は金色で飾られ、螺鈿蒔絵の漆工技法を駆使した装飾が施された絢爛豪華な姿を持つ。都から離れたこの地で栄華を極めた奥州藤原氏が眠る聖地であり、世界遺産に登録される岩手・平泉の文化遺産のシンボルとなっている。

 本展は、この金色堂の中央壇の壇上に安置される11体の国宝仏像をすべて展示。寺の外ですべての仏像が展示されるのは初めてのこととなる。


 まず、建立当初より中央壇に安置されていた可能性が高い国宝《阿弥陀如来坐像》、国宝《勢至菩薩立像》、国宝《観音菩薩立像》の阿弥陀三尊像に注目したい。京の一流仏師による像と遜色がないこの三尊像が、建立当時からあったとすれば、奥州藤原氏によって築かれた平泉の文化水準は極めて高いことになる。


 6体からなる国宝《地蔵菩薩立像》は、阿弥陀三尊像の両脇に3体ずつ安置されており、阿弥陀三尊像とセットで六道輪廻からの共済を願う当時の往生思想を体現している。阿弥陀三尊像より後の時代につくられたと思われ、会場では中央壇と同様のかたちで展示される。

 国宝《増長天立像》と国宝《持国天立像》の二天像は、のちの慶派仏師による鎌倉様式を先取りしているようで、奥州の仏像の先駆的な感覚をいまに伝える。


 さらに本展では金色堂と壇上の仏像をはじめとする堂内空間の8K画像データを活用し、幅約7メートル、高さ約4メートルの大型ディスプレイにより原寸大の金色堂を再現する。現地ではガラス越しに見ることしか叶わない金色堂に入り込み体感できる、またとない機会となる。

 そのほか、金色堂由来の小作品もともに紹介される。奥州藤原氏の栄華や死生観を東京で感じることができる貴重な機会となりそうだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4f4c9244a95c4a654e330aa0e46d697df3d351

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛