• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
問題続きだった国家的祭典を再起動。川田十夢がARで実現する、すべての人が参加できる「祭」
2022-04-28
問題続きだった国家的祭典を再起動。川田十夢がARで実現する、すべての人が参加できる「祭」

2022年3月、日本の身体を世界に発信するデジタル・パフォーマンスと、人体データのアーカイブを実践するプロジェクト『バーチャル身体の祭典 VIRTUAL NIPPON COLOSSEUM』が開幕した。総合演出を務めたのは、企画開発ユニット・AR三兄弟の川田十夢。
この祭典は、ふたつの実験的な試みを作品に昇華したものである。

ひとつは、AR三兄弟が開発したアプリ、その名も『社会実験』を利用することで、AR(拡張現実)空間にバーチャルの「祭」を立ち上げるというデジタルパフォーマンス。

もうひとつは、その祭のなかで披露される踊りや伝統芸能などの身体の動きを3Dモーションキャプチャーし、デジタルアーカイブとして保存、しかもデータは誰でも購入可能、という試み。アプリ『社会実験』のダウンロードと、アプリで体験できるデジタルパフォーマンスのデモ映像の視聴、3Dモーションデータの購入は、すべてオンライン劇場「THEATRE for ALL」のサイトからアクセスできる。

AR三兄弟のTwitterでは「これは人間讃歌であり、拡張現実の裾野を拡げようとするものです」というテキストとともに、予告編の映像が公開されている。
祭典に参加した出演者は、お笑いコンビ・男性ブランコの浦井のりひろと平井まさあき、ダンサーのアオイヤマダ、八百万の神・加勢鳥、プロスケートボーダーの西矢椛、パラアスリートの前川楓、太鼓芸能集団・鼓童の前田順康、大駱駝艦の村松卓矢。そして、祭を彩る全体の音楽は蓮沼執太が担当している。このキャスティングの意図は、演芸もダンスもスポーツも、民俗行事も音楽も、ARというテクノロジーによって拡張現実的に融合させ、新しい文化を創出することにある。
開幕にあたり、総合演出の川田十夢が発表した宣言文を以下に引用する。

「ご覧になっているあなたへ

冒頭から個人的な思いを打ち明けますが、
オリンピックは開幕しなかった、と僕は思っている。

そう、まだ何も開幕していない。
この国で文化的に結果を出した人たちが、総力をあげて祭の準備をしていたけれど、謎の力で一人また一人とその舞台から消えて行った。そして、世界を襲ったウイルスもやってきて、アンチクライマックス的にその日を迎え、時間だけが流れ、いま私たちに残ったのは空虚な敗北感だ。
本当は、スポーツも文化も、何もかも、全ての領域の人が参加できる祭であるべきだった。参加のハードルが高いものなんて祭じゃない。分け隔てなく、全部もれなく開幕するべきだった。
いまこの時点で最高の身体の記録を残し、オリンピックとパラリンピック、スポーツと芸術、エンターテインメントとアングラ、音楽と非音楽が一体となる祭は可能だ。

僕は今回、いち開発者として、すべての壁を飛び越えてゆくイメージを拡張現実的に実装した。経験を宿した身体のデジタルアーカイブは未来への手紙でもある。

「VIRTUAL NIPPON COLOSSEUM」が、あなたの未来を考えるうえで、ひとつの材料になれば幸いです。」
- 川田十夢(AR三兄弟 長男 / 総合演出)

2021年の夏、パンデミック禍のなかで開催された『東京オリンピック2020』と、その式典をめぐって混乱と混迷を極めたさまざまな問題。宣言文で言語化されている通り、このプロジェクトは、それらの問題を強く意識したうえで動き出した。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/761d9faf8feff43227484a7c05e25217b1c0a8bf

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    五木ひろし歌手生活60年…ふるさと福井へ恩返しの新曲
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    「避難いただけるほうが一安心」珠洲で激しい揺れに耐えた仏像、奈良博で縁つなぐ
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛