• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
ロシアのウクライナ侵攻で懸念される文化遺産の行方。現地博物館の状況は?
2021-12-29
ロシアのウクライナ侵攻で懸念される文化遺産の行方。現地博物館の状況は?

 2月24日、ロシアがウクライナに対して始めた軍事侵攻。これに対し、ICOM(国際博物館会議)がロシアによるウクライナの領土保全と主権の侵害を強く非難しつつ、博物館の専門家が直面するリスクや文化遺産への脅威に関する懸念を示している。


 ICOMは声明文で、「この紛争はすでに深い苦痛を与えており、許容できないほどの人命が失われる可能性がある」としつつ、迅速な停戦、交戦国間の即時調停、博物館の職員の安全確保と文化遺産保護のための協調努力を要請。「このような紛争と不確実性の時代において、ICOMは、この不確実性がウクライナのICOM会員、博物館職員、文化遺産の安全と安心に与える影響についても深い懸念を表明しなければならない」と強調している。


 ICOMは、ICOM全会員に対して自らの安全確保を前提に、ICOMの博物館倫理綱領に基づき、博物館とコレクションの確実な保護を呼びかけ。また一般市民に対しても「地域社会における教育、学習、娯楽の重要な拠点として、地域社会にとって重要な参照点である博物館が、地域社会によって支援されることが重要だ」とし、可能な限りの支援を求めている。


 さらにICOMは、紛争地域からの文化財の密輸が増加する可能性があることに警戒するよう、すべての関係者に警告。この地域のすべての国家政府に対して、文化財の不法な輸入・輸出に関するUNESCOやUNIDROIT(私法統一国際協会)の条約に基づく文化遺産保護の義務に注意するよう促している。


 ICOMは、「この地域の国際的なパートナーや関係者と緊密に連携し、状況の推移を監視している」とし、「ウクライナの文化遺産が今後直面する可能性のあるあらゆる脅威を軽減するために、できる限りの支援を提供し続ける」と約束している。

コレクションを守るために「できる限りのことをする」


 ウクライナには、ウクライナ芸術に特化したウクライナ国立美術館や、ヨーロッパの彫刻や装飾美術、中国、日本の美術品・工芸品を数多く収蔵している国立ボフダン・ハネンコ/バーバラ・ハネンコ記念美術館、古代から現在までのウクライナの歴史を紹介する国立ウクライナ歴史博物館など、数多くの博物館・美術館がある。

 ニューヨーク・タイムズ
によると、ロシアによる侵攻を懸念し、同国の博物館のあいだではコレクションの保護が数週間前から進められていたが、戦闘が都市部におよんだ場合、ウクライナの歴史や文化に関する施設が攻撃を受けることを危惧する声もあったという。


 ウクライナの国立博物館は、コレクションを建物から運び出すのに政府の許可と多くの手続きが必要であり、自由博物館の館長であるイホル・ポシヴァイロは侵攻開始後、博物館の収蔵品をキエフから避難させようと考えていたが、すでに道路は逃げるウクライナ人で渋滞しており、不可能だったという。


 第二次世界大戦中のウクライナ歴史に関する品々を収蔵する大祖国戦争博物館の館長であるユーリ・サヴチュクは、キエフのランドマークである「祖国記念碑」の下に建つ同館は、ロケット攻撃の標的になる可能性があるため、侵攻開始から12時間にわたってスタッフとともに同館のもっとも重要な展示物を安全な場所に移動させた、とニューヨーク・タイムズに対して語っている。


 また、ロシア軍が上陸したウクライナ南部のオデッサ市にあるオデッサ美術館は昨日より閉館しており、同館館長アレクサンドラ・コヴァルチュクは、警備や有刺鉄線を手配した地下に美術品を隠すなど、コレクションを守るために「できる限りのことをしている」としている。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b67c24827422b1910d092d7e5f0ca6a7dcb8d3

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    藤子・F・不二雄の名言「ありそうもない話をありそうに描きたい」【本と名言365】
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛