• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
現代美術とインディーゲームの交歓。アンテルーム 京都で「art bit展」が開催
2023-06-18
現代美術とインディーゲームの交歓。アンテルーム 京都で「art bit展」が開催

 日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit」と連動し、2021年より開催されてきた企画展「art bit - Contemporary Art
& Indie Game Culture」が、京都のホテル・アンテルーム 京都のエントランスギャラリー「GALLERY9.5」
で開催される。会期は7月5日~9月2日。

 「art
bit展」は現代美術とインディーゲームの双方のクリエイティビティのルーツに注目。それぞれの垣根の在り処やアーティストやクリエイター、研究者といった立場を超えた人々の交わりから、アートとゲームの新たな可能性を追求してきた。

 3年目となる本年は「ホモ・ルーデンスの夏休み、夏の夜の夢」をテーマに多彩な作品を展示。

 現代美術の分野からは、やんツー
の《遅いミニ四駆》や、おおしまたくろうの《ぼくのDTM》など、懐かしいガジェットを活かしたインスタレーションを展示。インディーゲームからは、夏休みの自由研究のような『Toy
Forming』(Toyforming Studios)や『TopplePOP: Bungee
Blockbusters』(ArkimA)、『Difficult Moon(むづかしい月)』(イタチョコシステム ラショウ)、『Whale
Fall』(山根風馬)といった、異界への誘いを感じさせるタイトルが出展される。

 さらに「夏休み」をモチーフにした最新コンシューマータイトルとして、『LOOP8』(マーベラス)と『なつもん!
20世紀の夏休み』(スパイク・チュンソフト)の2作品が特別参考出展。ギャラリーとプレイスペースで自由に鑑賞と試遊ができる。


 また、会期中には関連催事として、国内外での主要なデジタルゲームの展覧会の来歴をたどる立命館大学ゲーム研究センターによるパネル展示「ゲーム展TEN2」や、国内外で活躍する新進気鋭のゲームデザイナーによる実験的なアナログゲーム作品の企画展「これはゲームなのか?展」プロデュースのボードゲームバーが出展。また、ゲーム系アパレルブランド「EDITMODE」によるポップアップストアなど、ゲームカルチャーのいまを感じられる様々な企画が予定されている。


 加えて、漫画家・西島大介監修によるホテルの客室を使用した原画展も開催。西島の代表作のひとつ『世界の終わりの魔法使い』の直筆の原画や、西島がイラストレーションを担当し
パープルームのアランが制作したボードゲーム作品「影の魔法と魔物たち」を展示する予定だ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9b0de2637f4fb148c57166307efbde70b1400f

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    〈テロ事件と「美の復讐」〉15世紀末・イタリア「メディチ家兄弟暗殺計画」とルネサンスの画家たち
    2024-06-01

    杉真理×和田唱がビートルズをとことん語る!NHK-FMの人気番組「ディスカバー・ビートルズ」がオンライン講座として復活!
    2024-06-02

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    田名網敬一「TANAAMI!! AKATSUKA!! / 45 rpm」展、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーで開催
    2024-06-04

    夜の美術館を楽しめる「サマーナイトミュージアム2024」が開催。東京都現代美術館、東京都庭園美術館などで入場料割引も
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛