• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
白いキャンバスのような可能性を秘めた、国産針葉樹を使った家具。|〈カリモク家具〉と部屋。
2022-07-08
白いキャンバスのような可能性を秘めた、国産針葉樹を使った家具。|〈カリモク家具〉と部屋。

国産のヒノキを用いた〈マス〉のダイニングテーブル。アーティストのアユミ・タカハシさんは、この純粋なデザインをキャンバスとして捉える。
あふれる色彩とユニークな存在感。アーティストのアユミ・タカハシさんのアトリエは、彼女が描く作品の世界観そのままに、色鮮やかなプロダクトがたくさん並んでいる。背丈ほどの高さのあるタスクライト風フロアランプや、ポストモダンを代表するイタリアのメンフィスの照明はじめ、普通の家ではなじみにくいアイテムも愛らしく見える。

「この部屋にあるものには私の性格が出ているんだと思います。家具が持つビジョンや、そのデザイナーのストーリーに惹かれたものを選んでいるだけなんです。ものの置き方も深く考えていません。絵を描く時と同じで、こんな色のこんな大きさのものがここにあるとバランスがいいかな、という感覚です」

今回、タカハシさんに使ってもらったのは、〈カリモク家具〉の〈マス〉コレクションの《WK ダイニングテーブル 01》だ。〈マス〉は、日本の森林資源の多くを占める針葉樹林を活用するため、国産ヒノキを多用して作られている。材質は比較的柔らかく、無垢の白木の素材感やすっきりとした木目が美しい。

「木の家具はここにはあまり置いていませんが、このテーブルなら自分の性格や生活に合わせて使えそうです。天板に隙間があるからエアリーで、フレキシブルに使えますね」とタカハシさん。その天板のスリットは、板の伸縮を吸収する意図があるほか、電源コードなどを通すことができる。

「フックを使って何かを吊してもいいでしょうね。デザイナーの提案と違う視点の使い方をすることで、家具は生きたものになっていくと思う。柔軟性のある、遊び心を受け入れてくれる家具は大好きです」

1980年代に始まったメンフィスは、デザインとアートの境界を超えて、従来の家具の価値観を覆した。タカハシさんは、その自由でプレイフルな発想に影響を受けている。日本的なものを核に据えた〈マス〉の家具が、そんな彼女のスタイルに違和感がないのは興味深い。オークやウォルナットの重厚なテーブルでは、こうした使い方はできないだろう。日本の白木には、白いキャンバスのような可能性が潜んでいるようだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/23f7fb9cb44f1b5fa393c80109ab4d24f6294205

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛