• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
『バラエティ「美人だから今回は特別に…」への違和感 いま見た目、持ち出す必要ありますか?【#令和サバイブ】』へのユーザーの意見まとめ
2021-11-24
『バラエティ「美人だから今回は特別に…」への違和感 いま見た目、持ち出す必要ありますか?【#令和サバイブ】』へのユーザーの意見まとめ

テレビを観ていると違和感を覚える出来事が……。※画像はイメージいわゆる「ゴールデンタイム」に放送されるテレビのバラエティ番組を観ていたときのこと。男性の人気お笑い芸人のMCが言った「今日のゲストは美人さんだから…」というセリフにレギュラー陣は笑い、女性ゲストもニッコリ。
【画像】「いい奥さんになりそうだね」「私だったら笑顔でかわすけど」あなたは言ってない? モヤる言葉集
でも、なんか違和感が--。「美人さん」は褒め言葉なのになぜなのでしょうか。身近なシーンに潜む「差別」について「美人さん」発言から考えます。(朝日新聞デジタル機動報道部・朽木誠一郎)
【連載「#令和サバイブ」】この連載は、withnewsとYahoo!ニュースの共同連携企画です。あるバラエティ番組で番組の展開はこうでした。出演者同士がゲームをするにあたり、通常であればレギュラー陣がゲストの所属するチームを決めるところ、MCの男性人気お笑い芸人の一存で、その回はゲストの女性に所属したいチームを決めてもらった、というもの。
そのルール変更の理由が「美人さんだから」。男性MCのキャラクターもあり、レギュラー陣は笑いながらツッコみ、女性ゲストもニッコリ。番組は和やかに進行しました。
一見、誰も困っていないように思われるシチュエーション。では、どうして記者は違和感を抱いたのか、自問自答してみると、引っかかったのは近年、日本でも話題になる「ルッキズム」のことでした。
「ルッキズム」とは「見た目で人を評価すること、またそれに基づく偏見や差別のこと」で、外見至上主義とも訳されます。批判的な意味を持ち、欧米では問題提起が進んでいます。
今回のバラエティ番組のケースで、女性ゲストは貶されたわけではなく、女性ゲスト側に希望を聞くことはいわゆる“レディファースト”の一環のようにも映ります。こうして見えづらくなる問題点について、作家でジェンダーにまつわる“モヤる言葉”についての著書や著作を多く出しているアルテイシアさんと一緒に考えます。「褒めていればOK」ではないアルテイシアさんは「日本にルッキズムがインストールされていない人はいないのでは」と指摘します。欧米ではそもそも「公の場で人の見た目に言及すること自体がNG」という考え方が浸透する中、日本はその面でまだ遅れがあると言います。
「世の中に自分の容姿に悩んでいる人がどれほど多くいるか考えたことがあるでしょうか。『キレイになりたい』からと始めるダイエットは摂食障害の主なきっかけの一つです。著書でも公表していますが、私の母は摂食障害によって亡くなり、私自身も大学時代、『モテないだろ』などとイジられて、過食嘔吐するようになりました。ルッキズムは大げさでなく、人を殺す呪いになります。女性だけでなく、男性も同様です」
一方で、日本でも他人が誰かの容姿を貶すことは「『さすがに笑えない』という空気ができてきた」ともアルテイシアさんはみます。東京五輪・パラリンピック開閉会式の企画・演出において、責任者が出演者の容姿をブタに見立てる提案をしていたことが発覚し辞任したことなどが、その一例です。
ただし「褒めるのはOKだと思っている人はまだ多いのではないか」とアルテイシアさん。ここにはさまざまな論点があります。一つは、ルッキズムは「個人が気にする、気にしないの問題ではない」という点。アルテイシアさんは「被害や差別を再生産しないように、社会問題として受け止めるべき」と提案します。
「“美人だからトクをする”は逆に言えば“美人でなければトクをしない”ことになってしまう。これは“イケメン”に言い換えても同じです。こうした価値観により、性別を問わず、みんな人と自分の容姿を比べて悩み、少なからず苦しんできている。ならばこうした差別をすることを、もう止めませんか、というだけなんです」
テレビ、人気芸能人という、一定の影響力を持つ場所や立場から、こうした発信がなされることも問題だとアルテイシアさんは説明します。「番組内でこのような『特別扱い』が“ウケる”ことは、同じような場面が社会で繰り返されることにつながる」からです。
「また、前述した摂食障害は褒められることもトリガーになり得ます。『美人だから』という言葉が『美人になりたい』『美人でいなければならない』という呪いにつながり、健康を害する人がいる。でも考えてみれば、その“美人”はあくまで男性MCの個人的な好みです。振り回されるようなことではないはずなのに」
こうしたシチュエーションでどう振る舞うべきか、考えるべきは「TPOと当人同士の関係性」だとアルテイシアさん。
「人の容姿を褒めることだって、例えば親密な関係の二人がデート中に言ったのであれば、問題ない場合もありますよね。でも、同じことを仕事の場でしたらそれは大きな勘違いです。決して難しいことではないはずです」次ページは:「レディファースト」の弊害前へ12次へ1/2ページ

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2abd3924b8818aef3a31fa7187081840229ff6

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法
    2024-06-02

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛