• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
海外とくらべて少ない人数と予算……日本の美術館を取り巻く現実
2023-07-15
海外とくらべて少ない人数と予算……日本の美術館を取り巻く現実

----------
『パリ・ルーブル美術館の秘密』『みんなのアムステルダム国立美術館へ』『プラド美術館 驚異のコレクション』……。美術館の舞台裏を撮影した作品はこれまでもありましたが、欧米の美術館ばかりでした。今回、日本を代表する美術館である上野の国立西洋美術館に1年半にもわたって密着したドキュメンタリー映画が誕生しました。
7月15日に公開される「わたしたちの国立西洋美術館 奇跡のコレクションの舞台裏」(105分)の製作・監督を務めた大墻敦(おおがき・あつし)さんが、国立西洋美術館の舞台裏から見えてくる「わたしたちの文化」について考えます。
----------


 国立西洋美術館には若い頃から何度となく訪れています。松方コレクションを楽しみ、『バーンズ・コレクション展』『プラド美術館展』『大英博物館 古代ギリシャ展』では世界各地の至宝の数々を堪能し、『クラーナハ展』『シャセリオー展』『北斎とジャポニスム』では芸術文化に関する新たな知見を得ました。今回、私の人生にとって特別な場所で長期間にわたり内部を撮影する機会を得たことは幸運でした。

 映画の舞台となった国立西洋美術館は、フランスの建築家ル・コルビュジエが本館と前庭を設計したことから、2016年に世界文化遺産に登録されましたが、そもそもは1959年フランス政府から日本へ寄贈返還された「松方コレクション」を所蔵公開する目的で建設され、モネ、ルノワール、ピカソ、ゴッホなどの名画を所蔵しています。

 実は「松方コレクション」の全貌は未だに明らかになっていないことを今回初めて知りました。作品にまつわる詳細な情報収集とデータベース化が続けられ、欧米の美術館からの問い合わせに応える責務を担っていることに驚きました。また、絵画の移動作業、保存修復の様子などだけでなく、これまで撮影が許されていなかった学芸会議での白熱した議論や作品購入における厳密な審査過程からは、美術館の役割と責務について考えさせられました。

 私自身は、松方コレクションのなかでも、ギュスターヴ・クールベの《波》、クロード・モネの《舟遊び》など水に関わる絵画が好きです。カンバス全体を青色、ばら色、緑色が鮮やかに覆い、戸外の光のなか川で舟遊びをする女性の姿とともに、水面に映る人影。この油彩絵画に心惹かれるのは、大学時代、ボート部の練習中に見た朝日に反射する水面、ブレードが水を掴んでできた山、夏の太陽にギラギラと熱を発する水面、飛び散る水しぶきなどの記憶と結びつくからかもしれません。

 前庭の彫刻群にも心惹かれます。子どもの頃から親しみがあったのはフランスの彫刻家オーギュスト・ロダン作《考える人》でした。ポーズを真似しながら「何を考えているのだろうか」と考え、芸術の力が心に響いた少年時代の記憶が蘇りました。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/95128669cfc4f7d17fe7f71e16cf4ff8b7b0c3f9

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛