• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
市井を写し続けた日仏写真家のコラボレーション。「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語」展
2023-06-23
市井を写し続けた日仏写真家のコラボレーション。「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語」展

東京都写真美術館にて「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語」が開幕した。会期は9月24日まで。担当学芸員は山田裕理。
東京都写真美術館はこれまで、日仏を代表する写真家の二人展シリーズを開催してきた。本展は、「木村伊兵衛とアンリ・カルティエ=ブレッソン東洋と西洋のまなざし」(2009)と植田正治 + ジャック・アンリ・ラルティーグ「写真であそぶ」(2013)に続くシリーズの第3弾となる。
ロベール・ドアノーは1912年、パリ郊外のジャンティイ生まれ。ルノー自動車工場専属の産業カメラマンなどを経て、39年、フリーのカメラマンに。とくに、パリで生きる庶民の生活をとらえた写真が高く評価されている。56年にニエプス賞、83年にフランス国内写真大賞を受賞。晩年はDATAR(国土整備地方開発局)による任務に参加し、フランス各所の撮影も行った。94年パリにて死去。
本橋成一は、1940年東京・東中野生まれ。68年に「炭鉱〈ヤマ〉」で第5回太陽賞受賞。以降、サーカスや上野駅、築地市場、チョルノービリ(チェルノブイリ)などを舞台に、写真家・映画監督として市井の人々の暮らしを撮影し続けてきた。主な受賞歴として、写真集『ナージャの村』で第17回土門拳賞受賞、映画「アレクセイと泉」で第12回ロシアサンクトペテルブルグ国際映画祭グランプリなどがある。2003年からは映画館「ポレポレ東中野」の運営も行なっている。
直接の接点がないように思われるふたりだが、実は一度、会う約束を交わしている。本橋は知人の紹介を受けてドアノーとパリのホテルで会う機会を得る。だが残念なことに、本橋を乗せた飛行機が遅れたため、直接会うことは叶わなかった。そこでドアノーは、受付に一冊の写真集『La Compagnie de Zincs』(フランス語で「カウンターの輩」の意味)を託す。そこには「本橋、カウンターの輩には気をつけたまえ。僕は奴らにとことんやられてしまったからね」とユーモラスなメッセージが残されていた。直接顔を合わせることがなかったゆえに生まれた、なんとも粋なエピソードだ。


ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a81b8b6ad8e2e65b7c3ce2816d307411ddae60e2

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    知られざる作品や作家との巡り合いが生まれる高円寺のギャラリーショップ。
    2024-06-02

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    ユージーン・スタジオが東南アジアに美術館を建設予定。新法人YES__pte.ltdを設立し、インドネシア・ジャカルタに美術館準備室を開設
    2024-06-04

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛