• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
『「メレンゲ」「いいとも」そして両親……「笑顔でお別れ」久本雅美の流儀』への皆さんの反応まとめ
2022-01-27
『「メレンゲ」「いいとも」そして両親……「笑顔でお別れ」久本雅美の流儀』への皆さんの反応まとめ

撮影:殿村誠士MCとして数々のテレビ番組で活躍する「マチャミ」こと久本雅美(63)。昨年終了した「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系)のほか「笑っていいとも!」(フジテレビ系)など、平成テレビ史を彩る長寿番組の顔であり続けた傍ら、病と闘う両親との日々があった。母危篤の知らせを受け、かけつけた大阪から翌日には仕事のため東京へ舞い戻ったりと、奮闘を続けた久本。彼女を取り巻く環境はどのようなものだったのか。 (Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)「これ何か起きたな」メレンゲ終了前、マネージャーの一言で察した異変撮影:殿村誠士「いやぁ、なんか1年近くも経った気がしないですね。言われて、あぁ1年経ったんだ、みたいな。トークが好きなので自分のライフワークでもあった『メレンゲの気持ち』がなくなってそれができないっていうのが私の中では欲求不満というか(笑)、寂しいですね」
自身最長のレギュラー番組「メレンゲの気持ち」終了からまもなく1年が経とうとしている。
「25年も続くと思ってなかったです。番組開始当初は、私がお昼の番組で視聴者のみなさんに受け入れてもらえるのかなとか、お役に立てるんだろうかという不安や緊張がありました。でもスタッフの皆さんが本当にいいものをつくろうと頑張ってくださるなかで、途中からは1年でも長く続けたいという気持ちでしたね」
「メレンゲの気持ち」は1996年に開始した。久本をメインMCに据え、サブMCには文字通り多種多様な面々が並ぶ。彼らのエピソードを尋ねると、思い出し笑いをこらえきれずに語りだした。
「浅田美代子ちゃんと飲んでるときに『ねぇ、なんで~? なんでメレンゲにキャッチないの? 普通あるよね? キャッチ』。キャッチっていうのは顔を照らすライトなんですが、ないのおかしくない? という話になって、そこからメレンゲにもできたんです(笑)。今はもう私もキャッチ命ですけど、ライトが強すぎてカンペが見えないこともありました(笑)」撮影:殿村誠士「芦田愛菜ちゃんは気遣いがすばらしかったです。楽屋挨拶にきてくれたときに、私が電話してたんですよ。そしたら『お電話中、大変失礼いたしました』って。小学生だよ? 思わず「師匠!」って言いそうになりました。番組中も偉くて、大人の話って難しくてわからないじゃないですか。そのときはしっかり『うんうん』って聞いてくれて。でもわかりやすいギャグとかが入るとケラケラケラッ! となって、『あ、やっぱり子どもだなぁ』とほっとして、かわいいなぁと思って見てました」
女優や子役、元アスリートやアイドルなどバラエティーとは縁遠いサブMCの舵取りにはさぞかし苦心したのでは……。
「やりにくかった人は一人もいなかったですね。みんなそれぞれの個性があって盛り上げてくださってた。誰でもウェルカムというか、むしろやったことない人とやりたいので全然OKでした。今もみなさんのテレビでの活躍を見ると『ああ~! 頑張ってる頑張ってる!』と親戚のおばちゃんの気持ちです」
メンバーとスタッフに恵まれ、ゲストに「来てよかった」と思ってもらえるようにと続けてきた番組。順風満帆だった旅路に終わりを告げたのは、マネージャーからの「話がある」という言葉からだった。
「これ何か起きたな、と思いました。いいことだとね、『あ、ちょっと時間ください、今度のことで』ってすぐ言えるじゃないですか。でもびっくりしましたね。まさかの」
久本がそう感じるのも無理はない。番組は平均世帯視聴率7~8%を獲得し、同時間帯でほぼトップの座を維持していたからだ。コロナ禍で減少した放送収入を補うためのコスト削減を終了の一因とする週刊誌報道もあった。
「これもひとつの時代です。始まったら終わるのは世の常ですから。25年やらせていただいたことなので感謝のほうが大きかったですね」前へ123次へ1/3ページ

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/af3ac51323f114ea374ca5966223b3f49dd1932d

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    アートフェア東京、次回は2025年3月に開催決定
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    お台場エリアを舞台に新芸術祭「東京お台場トリエンナーレ 2025」が誕生
    2024-06-05

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    第55回星雲賞・自由部門に「巨大ロボット展」 日本SFファングループ連合会議
    2024-06-05

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛