• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
【能登地震に全額寄付します】ミニチュア作品で金沢を盛り上げたい!指先で作る作品に“込められた思い”
2023-06-07
【能登地震に全額寄付します】ミニチュア作品で金沢を盛り上げたい!指先で作る作品に“込められた思い”

『私たちの指先で応援させてください。 売り上げは全て寄付致します。 』この投稿をしたのは、ラーメンや和菓子、キャラクターなどをリアルに再現したミニチュア作品を作る、金沢美味しい作家@ミニチュアの世界(@minimini_japan)さん。(以下、金沢美味しい作家さん)


ーこの企画を始めたきっかけを教えてください。

この企画を始めたきっかけは5月5日に石川県能登地方を震源とする地震でした。今回の地震についてテレビであまり報道されていなかったことに驚いたんです。大きな地震だったのにもかかわらず、なぜ取り上げられないのか…と。
また、能登地区の若者が少なくなっている現状にも寂しさを感じていました。そこで今こそ金沢を盛り上げたいと思ったんです。せっかくなら日本中で困った人たちを助け合えるようなイベントをしたいなと思い、この企画を考えました。

ー企画はいつからスタートしますか?

まずは6月中旬から土曜日限定で『ひまわりチェーン額(ぬか)店』で始めます。カプセルの中にミニチュア作品を入れてカプセルトイとしてお渡しします。カプセルトイは限定100個。なくなり次第終了です。100個つくるのに約1ヶ月もかかりました(笑)

夫婦が経営しているというひまわりチェーン額店ではお惣菜も販売しています。今回はそのお惣菜をミニチュア作品にしました。夫婦が大事に守ってきた味についてもカプセルトイの中にメッセージを添え、伝えていくようです。

ひまわりチェーンの次は金沢市八日市出町にあるごはん屋『竹の家』さんとコラボの予定です。そのために現在準備に取り掛かっているんだそう。

ーミニチュア作品は何名で作っているのですか?

2人の作家で制作しています。1つひとつを丁寧に仕上げ、妥協を許さない人を“指先さん”と呼んでいます。指先さんが作っている作品はSNSで多くの反響をいただきます。
また、温かな心で一緒に楽しめるようにと障がい者の“little power”と呼んでいる皆さんも参加して制作を行うようにもなりました。little powerの皆さんには作品のパッケージデザインや金具付けなどをお願いしております。お店の雰囲気に合わせて、パッケージもデザインしてくれているんです。

元々私たちの会社が障がいのある方を支援する事業を行っていたのですが、ミニチュア作品作りを始める前は障がい者ができる仕事というのは限られていました。そこで、障がい者の職業の幅を広げたい、夢がある仕事を提供したいと思いものづくりを始めたんです。

普段は飲食店や企業から依頼が来て、その売り上げの一部を障がい者のお給料として渡していたそうです。金沢美味しい作家さんは「将来ミニチュア作家が障がいのある方のお仕事として広めていきたい」と話していました。

最後にミニチュア作品に込めた思いを聞いてみました。

ーミニチュア作品にはどのような思いを込めて作っているのでしょうか?

私たちはミニチュア作品を作るとき、実際に依頼された商品を食べているんです。味だけでなく、店主さんからも話を伺ったうえで作品を作っています。例えばラーメンであれば、地域や伝統によって麺やスープが違います。その伝統だけでなく店主さんの性格から商品に込めた思いまでを一緒に知ってほしいと思い、ミニチュア作品にメッセージを添えて販売しています。ミニチュア作品は商品を食べないとゲットできません。みんなに味を知ってもらい、金沢から伝統文化や食べ物を広めていき、国内だけでなく海外にも金沢に訪れる人が増えてほしいと願っています。

今回の投稿には「微々たる事しか私には出来ないと思いますが御協力させて頂きます」「頑張ってる人に言うのはアレだけど…頑張れとお伝え下さい」とコメントが寄せられていました。金沢から温かい思いが全国へと広まるでしょう。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1b39cf7bdb84afee83e87899d513cac18062c51b

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    むのたけじ賞、名称変更 「生前に障害者差別発言」
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    「警察密着24時」担当者ら懲戒 テレビ東京、石川社長は3割返上
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    美術評論家連盟が「ガザ戦争に対する意⾒表明」を公開
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    「さどの島銀河芸術祭2024」が開催。新潟・佐渡島各所で作品を制作展示
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛