• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
原坂一郎の子育て相談 他人に行く娘、愛情不足か?
2022-11-05
原坂一郎の子育て相談 他人に行く娘、愛情不足か?

Q:まもなく3歳になる娘は、児童館やプレ幼稚園などに行くと、他の友達や私と遊ばず、先生にべったりとなります。先生も忙しいので友達と遊ぶよう促したり、「ママと遊ぼう!」と誘ったりしてもそっぽを向きます。私の友人など、自分に良くしてくれる大人にすぐに行く傾向があるので調べると、「愛情不足」と書かれていてショックを受けました。思えば、2人目を妊娠し体調のすぐれない日々が続き、前ほどかまってあげられなかったり、感情的に怒ってしまったりと反省する部分も多いです。やはり愛情不足でしょうか。

A:娘さんが誰にでも行くというなら、社交的な性格から来るものだと思いますが、相手は大人のみなのですね。それも、もしかしたら男性や高齢の女性ではなく、若い女性でしょうか? ご自身でも心当たりがあるようですが、母親があまりかまってくれない子供は、かまってくれる人に飢えていることがあります。保育士時代、父親が全然かまってくれないという子供も、私にべったりでした。

その原因は「愛情不足」ではなく、「関わり不足」かもしれません。体調がすぐれなくても、あなたの愛情が伝わる方法があるのでご紹介しましょう。「10秒の関わり」です。

たとえば、ラップが芯だけになった際、「ほら望遠鏡よ」と言って、それで娘さんを見てください。「私も」と、きっと同じことをします。ほんの10秒のやりとりでも娘さんにはうれしい10秒です。娘さんがままごとをしているときは、突然でもいいので、「〇〇を作ってくださいな」と言って、ご自身も参加してください。それを食べるまねをして、「ああ、おいしかった。じゃあまた来るね」で構いません。そんな楽しい10秒レベルの関わりを、1日の中にたくさん作るのです。30回作っても300秒、計5分です。

本当に愛情のない人は、そんな10秒を作るのもおっくうがります。今からでも大丈夫なので、たくさん作ってくださいね。ママと遊ぶことが大好きになっていき、他の人にべったり、もきっと減っていきます。(こどもコンサルタント)

■はらさか・いちろう 23年間の保育士勤務を経て平成16年から、こどもコンサルタントとして研究・執筆・講演活動を行う。日本笑い学会理事。自他共に認める怪獣博士でもある。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f99752e3f9c729dcd40b3d4d32dede7c8f1ffe

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    意思疎通うまくいかず信頼関係失われた
    2024-05-31

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    藤井聡太八冠が勝ち、最終局へ 将棋叡王戦で2勝2敗
    2024-05-31

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    島左近の墓、京都の寺で発掘調査 三成の腹心、関ケ原後も生存?
    2024-06-05

    「art stage OSAKA 2024」が9月に開催。大阪・関西万博への機運も醸成
    2024-06-05

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛