• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「人生は西遊記」苦労と涙を乗り越えて 神戸の夜間中学生が体験発表へ
2022-11-16
「人生は西遊記」苦労と涙を乗り越えて 神戸の夜間中学生が体験発表へ

学校に通うことが、子供の頃からの夢でした-。中国の貧しい農村に生まれ、父親の暴力におびえる日々の中で小学校も卒業できなかった周麗君さん(47)は今、神戸市立丸山中学校西野分校で学ぶ。毎日登校し、「夜間中学で、子供のように純粋に勉強できるのがうれしい。世界が広がっていく」という。「実現した私の夢」という題にその思いを込め、17日から埼玉県川口市で3年ぶりの対面で開催される全国夜間中学校研究大会で体験発表を行う。

■貧しい暮らし

貧しい村にもごく少数、大学に通っている人がいた。夏休みに帰村した彼らの顔は「幸せで自信のある顔をしていて、あの人たちのようになりたい」と、幼い周さんは思う。だが、貧しいうえに、ギャンブルにはまった父親はお金を使い果たしたときだけ家に戻り、暴力をふるった。6歳のときには何時間も殴ら000800れ続け、体中にけがをした。

貧乏から抜け出す希望だった小さな弟が川でおぼれて亡くなると、母親は神経質になり、周さんと姉が一家の大黒柱となって働かなければならなくなった。大学どころか、小学校も卒業できなかった。「勉強したいなあ、お母さんを助けてあげたいなあ、と思っていました」と涙ぐむ。

その後も試練や苦労は続いた。都会に出て美容師の仕事をしたが、小学校を卒業していないことがずっと心の底に引っかかっていた。友達との食事会でも「秘密」がばれないようになるべく話さなかった。いつも小さくなって、びくびくしていた。

■来日、言葉の壁

22歳のとき、夫となる日本人男性と広州で知り合う。24歳も年上だったが、「やさしい表情」をした男性は周さんの硬い心を解きほぐし、一緒にいると安心する存在となり結婚。6年前、家族で日本に来た。

だが、「知らない土地で言葉ができず、友達も親戚もいない。寂しくて大変だった。たくさん困りました」と涙声で振り返る。ある日、娘と一緒に行ったスーパーで店員の言葉に反応できず、「絶対に日本語を勉強しよう」と決心した。

■知識が自信に

日本語教室に通い、そこで知り合った友人から西野分校を紹介され、令和2年4月に入学した。不安と緊張の周さんに、「夜間中学の先生は何回も何回もやさしく教えてくれて、ちょっとずつちょっとずつ、わかるようになりました」。日本語の進歩は目覚ましく、他の教科も少しずつ理解できるように。頭が痛くなった数学も「今は大丈夫です」とほほ笑む。

そして、知識が増えただけでなく、自信が持てるようになった。

夜間中学に入学するまで、出かけようと誘われても「嫌だ、怖い。私は家にいる」と拒んでいた。それが勉強を続けて、「行きたいところに行けるようになりました」と胸を張る。今春、駅員にたずねながら一人で電車に乗り、大学生の娘の家をたずねた。今度は、就職した息子が暮らす東京にも一人で行きたいという。「勉強して世界が広がりました。いろいろ体験したい」と声を弾ませる。

「人生は西遊記の物語のようだと思っている」と周さんはいう。試練や苦労を経験して得られるものがあるからだ。

いろんな国の人と友達になり、一緒に勉強した楽しい学校生活もあと数カ月。来春卒業し、高校進学を目指す。周さんにはその先の夢もある。「美容師の学校に行きたい。この仕事が好きです」と花が開いたように笑う。

大会で伝えたいことがある。「夢が実現し、勉強は楽しく人生でとても大切だということを実感しています」

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe4b3cefa422f36c47845167b71ff10a4158e87

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。第1弾はBONDED GALLERYにて7月から
    2024-06-03

    声優の増山江威子さん死去
    2024-06-03

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    「君たちはどう生きるか」展 第二部 レイアウト編(三鷹の森ジブリ美術館)レポート。絵を描くことの営為、そして苦悩も見せる
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト12。山武市百年後芸術祭、版画の青春、北斎に三島喜美代まで
    2024-06-04

    謎多き家形埴輪 「考古学の空白」に挑む橿考研ベテラン研究員、念願の特別展開催中
    2024-06-04

    ビル・エヴァンスの名言「才能なんて取るに足りない」【本と名言365】
    2024-06-05

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛