• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
西南戦争の古戦場から銃弾85発 劣勢・薩軍は鉄製 宮崎の七熊山
2022-03-15
西南戦争の古戦場から銃弾85発 劣勢・薩軍は鉄製 宮崎の七熊山

 西郷隆盛の薩軍が政府軍と戦った西南戦争(1877年)の戦場の一つ、宮崎県小林市須木地区の七熊山(ななくまやま)(929メートル)山腹から、当時発射された銃弾85発が見つかった。政府軍の日報などを手掛かりに、同県埋蔵文化財センターが調査・確認した。政府軍の銃弾は白っぽいサビに覆われた鉛製で49発、薩軍のものはサビが赤褐色の鉄製など36発。薩軍は鉛が入手できず、やむを得ず鉄を使ったとみられる。薩軍の劣勢ぶりが伝わってくる。

 西南戦争は、西郷率いる不平士族が政府軍相手に起こした国内最後の内乱。1877年2~9月、熊本城を皮切りに、「田原坂(たばるざか)の戦い」を経て大分、宮崎などに舞台を移し、最後は鹿児島で薩軍が散った。七熊山では7月の2日間、戦火を交えたとされる。

 七熊山は登山道があるが、ヤマビルの多さもあって訪れる人は少なく、山頂まで続く雑木林に、戦場だったことをしのばせるものは特にない。埋文センターは2020年度から調査。政府軍がまとめた「征西戦記稿(せいせいせんきこう)」に記述がある両軍の防御陣地跡も約40カ所、山腹で確認した。山頂まで緩傾斜が続くが、防御陣地跡は土を掘って傾斜をなくし、1メートルの高低差を利用して兵士が身を隠したとみられる。

 また、銃弾は山腹の複数箇所で見つかった。鉛製の半数近くは激しく変形しており、至近距離で発射された可能性が高い。両軍が5~6メートルをはさみ、樹木に身を隠しながら銃撃戦を繰り広げたとする当時の記録を裏付けた。

 埋文センター調査課の堀田(ほりた)孝博・調査第三担当リーダー(49)は「145年前に足元で起きた証しを知ってほしい」と話している。

 調査の成果は小林市役所などで2~3月、展示される予定だったが、新型コロナウイルスの感染予防のため、2022年度に仕切り直ししたいという。【梅山崇】

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/06d3a33635cc7c4e9895ae74d0aba8a12e406f5f

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    GROUP「島をつくる | Planning Another Island」(マイナビアートスクエア)開幕レポート。高層ビルのなかで建築をコンポストする
    2024-06-05

    「ロエベ ファンデーション クラフト プライズ 2024」の大賞が発表。等身大のセラミック彫刻を制作したアンドレス・アンサが受賞
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    美しくて“かわいい”結びの技  1400年の歴史を誇る「水引」の可能性を探って
    2024-06-06

    宗教2世のドラマが受賞 第50回放送文化基金賞
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛