• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
『やんばるアートフェスティバル』で話題の展示をアーティストが徹底解説!【沖縄シティガイド】
2023-02-06
『やんばるアートフェスティバル』で話題の展示をアーティストが徹底解説!【沖縄シティガイド】

沖縄本島北部で開催中の『やんばるアートフェスティバル2022-2023』。中でも注目を集める、Chim↑Pom from Smappa!Group《Gold Experience》と、KOM-I(コムアイ)など3名のアーティストによる『Spool of Time』展の、2つの人気展示について、アーティストに作品の思いや着想の源などを聞きました。

巨大なバルーンのゴミ袋《Gold Experience》は中に入ることで、体験者自身をゴミに見立てて遊べる体験型の作品だ。2012年の〈渋谷PARCO〉での展示から、『六本木アートナイト』、〈森美術館〉と、都市の中で展示されてきた。

「消費社会を象徴するファッションビルからスタートし、都市での展示を行ってきましたが、まったく状況の違う自然に囲まれた中での展示は初めてです。311以降、黒のゴミ袋が放射性物質に汚染された物質の処理に使われるなど、時代や状況で想起させるものが変化してきました」(稲岡求)

またこの場所に展示することについて、エリイはこう話す。

「これはゴミ袋を作った人間が、その中で遊ぶという作品です。かつて子供たちが遊んでいた、海の見える体育館を設置場所にしました。いまは廃校になっています。人間がたくさんいる消費の場所から生まれたゴミ袋の作品の中に入ることによって、人間だけがいなくなったこの場所に存在している時間や歴史の激流を揺蕩(たゆた)えるかもしれません」(エリイ)
「前回から参加していますが、この体育館でかつて使われていた机と椅子に腰掛けて海を眺めていると、昨年より建物に息吹を感じます。フェスティバルが継続的に行われていることで、人の流れがあって空気が入れ替わっているのでしょう。この体育館もステンドグラスの光がキラキラしていて、窓からの海も美しくて贅沢な空間です。こういう活動によって、朽ちていくのを遅らせていくことで、この体育館との出会いがある」(エリイ)

国内の芸術祭にはほぼ参加したことがないという〈Chim↑Pom from Smappa!Group〉だが、きっかけはメンバー林靖高だった。

「僕は安室奈美恵ちゃんと同学年なんですが、それきっかけで沖縄の事は昔から興味がありました。ポップスターまで成りあがる強い意志を生むような、東京育ちの僕には想像できない磁場が沖縄にはあるので。昨年の作品もこの地に残してあり、この風土に寄り添った経年劣化を期待しています。」(林靖高)

バルーンの中は、大人も子供も遊べる構造だ。

「シンプルに楽しいと思います。作品の内部に入ったら、大人も何も考えずに素直に遊べるので、海もキレイでアクティビティの盛んな沖縄でやるアートフェスティバルとの相性も良いかと思います。」(岡田将孝)

見ているだけではわからない。遊んで体験することで、この場所とも作品ともつながれる、そんな作品なのだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/d92531b7032a30309976a8f25a0bab8a4a923dfa

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    MURAKAMI × Liquem 夢のコラボアクセが再登場☆|長山智美 デザイン狩人
    2024-05-30

    かど番・藤井聡太、第4局始まる 将棋、叡王戦
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    黒柳徹子さん、北京で特別授業 「日本語勉強続けて」
    2024-05-31

    「ねこクラゲ」被告、脱税認める 原稿優先で申告せず、福岡地裁
    2024-05-31

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    「梅津庸一 エキシビションメーカー」(ワタリウム美術館)開幕レポート。きっとあなたも展覧会をつくりたくなる
    2024-06-04

    大学入学共通テスト、追試は本試験1週間後 コロナ禍前に戻す 月経痛の配慮明記も
    2024-06-05

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛