• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
国立国際美術館、「コレクション1 80/90/00/10」で村上隆の新収蔵作品を初公開
2023-06-23
国立国際美術館、「コレクション1 80/90/00/10」で村上隆の新収蔵作品を初公開

 大阪・中之島の国立国際美術館が昨年度に新収蔵した村上隆の《727 FATMAN LITTLE
BOY》(2017)。これを初披露するコレクション展「コレクション1 80/90/00/10」がスタートした。会期は9月10日まで。


 日本の公立美術館は作品購入予算は少ない、というのが通説だが、国立は例外だ。国立国際美術館の2022年度購入予算は約7億4000万円で、37点が購入された。その目玉が、村上の絵画作品《727
FATMAN LITTLE BOY》(2017)だ。同館が村上の作品を収蔵するのはこれが初となる。


 同作は、村上が1996年以来断続的に制作してきた代表的なシリーズ「727」のうちの1点で、国内に所蔵される村上作品としては最大級のもの。日本に投下された2つの原子爆弾「FATMAN」と「LITTLE
BOY」をタイトルに冠するもので、日本とアメリカの関係を主題にした同作。グラフィティを思わせる「727」の文字は、東海道新幹線から見える化粧品会社の看板に由来している。

 作品中央には村上の代表的なキャラクターであるDOBくんが日本画様式で描かれた雲に乗り、牙を剥く。村上が提唱する概念「スーパーフラット」を体現する作品だ。


 本展では同作にあわせ、村上のサブカルチャーに対するリスペクトが如実に現れた《ポリリズム》(1991)をはじめ、東京国立近代美術館の所蔵および寄託となる村上の初期作品5点も見ることができる。

 このほか本展では、世田谷美術館の「デ・ジェンダリズム~回帰する身体」(1997)で展示された来歴を持つ西山美なコの絵画作品「Looking at
you」シリーズ(1997)や、乗り物をモチーフにした國府理の初期作品、2010年の個展「束芋 :断面の世代」を機に収蔵した束芋
による映像インスタレーション《団断》(2009)、2018年開催の「ニュー・ウェイブ 現代美術の 80年代」展を経て収蔵された中原浩大
の絵画インスタレーション《Pine Tree Installation; アトム》(1983)など、約8100点のコレクションから厳選された61点が並ぶ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a6034abed1033f86ce387aee274cfe03e2130be4

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    “ひばり”の愛称にふさわしい美しいメロディ。ハイドンの『弦楽四重奏曲第67番』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-30

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    エリザベートコンクールで吉田さん6位入賞
    2024-06-01

    小学館「作家の意向第一に協議」 映像化指針、ドラマ原作者死去で
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    テレ東が警察密着番組の担当者らを懲戒処分
    2024-06-03

    “20世紀音楽”の発展に貢献した指揮者、クーセヴィツキー。その偉業とは【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-03

    映画「ゴジラ‐1.0」の震電は「コックピットだけ復元」のはずだった…山崎貴監督がエピソード披露
    2024-06-04

    イタリア・ヴェローナの歴史あるレストランをパトリシア・ウルキオラが再解釈。
    2024-06-03

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    「VOCA展」に関するハラスメント防止のためのガイドラインが制定
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    「江戸期より後の遺構」 世界遺産目指す佐渡の金山、一部除外勧告
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛