• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
エキソニモが新NFTプロジェクト「Web Safe Cups」をスタート。プラスチックの使い捨てカップがモチーフ
2022-01-26
エキソニモが新NFTプロジェクト「Web Safe Cups」をスタート。プラスチックの使い捨てカップがモチーフ

 アートユニット・エキソニモが、新たなNFTのプロジェクトを発表。特設サイトでNFT作品を販売するほか、SBIアートオークションにも出品される。



 エキソニモは千房けん輔と赤岩やえによるアートユニットで、1996年にインターネット上で活動を開始。2000年から実空間でのインスタレーションやパフォーマンス、イベントオーガナイズ等へ活動を広げ、2015年からはニューヨークを拠点に活動。国内外で展覧会やイベントを開催してきた。

 今回のNFTプロジェクト「Web Safe Cups」では、アメリカのパーティーでよく目にするプラスチックの使い捨てカップを「Web Safe
Color」の216色で彩ったNFT作品を展開。2022年3月5日より特設サイトにて216点が販売され、 さらに3月12日に開催されるSBIオークションでは「Web
Safe Color」の216色をひとつにまとめたNFT作品1点が出品される。

 「Web Safe
Color」とは、ウェブサイトが制作され始めた1994年、OSやブラウザの種類に左右されることなく「正しく」表示できる色として定められた216色のことだ。フルカラーを表示できることが当たり前となった現在においては、インターネット初期を懐古させる存在となっている。


 本プロジェクトについて、エキソニモは次のようにコメントしている。「アメリカに来たときに、パーティなどでこのカップを見て『これは!』と既視感が湧き上がってきた。映画やミュージックビデオなどに頻出する『例の赤いカップ』である。なぜ、ほとんどが赤なのか、なぜこのカップばかりが使われるのかはわからないが、このカップの異様な『デフォルト』感、カラフルでパーティや消費を象徴するような『軽薄さ』、または逆にホームレスがこのカップを揺すって物乞いをしていたりする『シビア』な状況、そんな社会全体を縦に貫くこの無表情なカップの存在感がとても気になっていた。それがある時に突然『Web
Safe Color』と繋がり、一気にNFTプロジェクトになっていった。中身がない使い捨てカップのイメージを、懐かしのWeb Safe
Colorで彩り、NFTとしてWeb Safeにブロックチェーンに保持する。この関係性がつむぎだす詩的な構造。それがWeb Safe Cupsの『中身』だ」。


 大量消費を象徴する使い捨てカップのイメージが、NFTとして恒久的にブロックチェーン上に保存されることで、NFTの存在性や恒久性を問うようなプロジェクトとなっている。

 なお、3月末までにドロップされる216のカップの全売り上げは、ウクライナの人道支援活動へと寄付される予定だ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae486a67e1ccabae22448ebbd809bda48ec24db

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
    2024-06-02

    ポール・オースターの名言「けれどオニオンパイの味は…」【本と名言365】
    2024-06-02

    <今週の本棚・次回の予定>6月8日の毎日新聞書評欄は『新装版 ペルーからきた私の娘』ほか
    2024-06-03

    大阪はアートとデザインの街となるか? Osaka Art & Design 2024の見どころをレポート
    2024-06-03

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛