• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
サンローラン永遠の女神、ベティ・カトルーに迫る 東京・天王洲で展覧会
2022-11-30
サンローラン永遠の女神、ベティ・カトルーに迫る 東京・天王洲で展覧会

<ベティは『今』のエスプリそのものだ> -イヴ・サンローラン



20世紀モード界に君臨したデザイナー、イヴ・サンローラン(1936~2008年)にインスピレーションを与え続けた永遠の女神、ベティ・カトルー(1945~)に焦点を当てた展覧会「BETTY CATROUX-YVES SAINT LAURENT 唯一無二の女性展」が12月11日まで、東京・天王洲の寺田倉庫B&C HALL/E HALLで開催されている。

唯一無二の片割れ

イヴが、モデルのベティと出会ったのは1967年。ベティのプラチナブロンドの髪、183センチの長身、スレンダーで両性具有的な姿をナイトクラブで見かけたイヴは、ほぼ〝一目ぼれ〟だったという。さらに彼女の自由奔放でミステリアス、反骨精神あふれる気質も相まって、2人は意気投合。イヴは既に62年に自身のクチュールメゾンをピエール・ベルジェ(1930~2017年)と共同で設立、革新的なスタイルを次々に発表していたが、ベティという〝ソウルメイト〟を得てクリエイションはさらに進化した。

女性の社会進出が進み、生き方や価値観が変わりつつある中、イヴはベティを通して新しい女性像を描いた。展覧会の導入部を飾るのは、ベティとイヴの厚い友情を物語るプライベートな写真群、手紙、資料など。彼女がイヴの「唯一無二の片割れ」と称される理由がわかるだろう。

素肌にタキシード

具体的に彼女は「イヴ・サンローラン」にどんな影響を与えたのだろうか。象徴的なのが、パンツスタイルやタキシード、レザージャケットなどだろう。今では当たり前のファッションだが、イヴがメンズアイテムを女性らしくエレガントに転換し、世にセンセーションを巻き起こした背景には、間違いなくベティの存在があった。胸元を大きく開け、素肌にタキシードを羽織るベティはたまらなくセクシーだ。サファリジャケット&ニーハイブーツのルックも、長い手足を持つ彼女の美しさを際立たせている。

会場には、プラチナブロンド&サングラスというベティをイメージしたマネキンたちがずらりと並び、貴重なコレクションピースをまとっている。その多くがもともとベティの私物で、3年前にピエール・ベルジェ=イヴ・サンローラン財団に寄贈されたものという。彼女が愛したモノトーンのコーディネート、マニッシュだが女性らしさも失わないパンツスタイル…。自らの道を切りひらく、意志のある女性像が立ち上がってくる。



メゾン体現する存在

サンローランの現クリエイティブ・ディレクターで、本展監修を務めたアンソニー・ヴァカレロもまた、ベティというメゾンを体現するミューズから、多大な影響を受けているという。

アンソニーによる近年のコレクションピースを見れば、それは一目瞭然だろう。モノトーンのパンツスタイルも、タキシードもレザーアイテムも、メゾンを貫く普遍的要素を守りつつ、素材やシルエットなど随所に新風を吹き込んでいる。

時代を経て変わるものと、変わらないもの。イヴとベティの友情の物語を通して、サンローランというメゾンの精神に迫る展覧会だ。

入場無料。無休。事前予約制。詳細はサンローランの同展公式ウェブサイト(https://www.ysl.com/ja-jp/displayname-betty-catroux-jp-page)で確認を。

◇

来年はイヴ・サンローラン展も

また、〝モードの帝王〟のクリエーションの軌跡をたどる「イヴ・サンローラン展」(産経新聞社など主催)が2023年9月20日から12月11日まで、東京・六本木の国立新美術館で開催される。イヴ・サンローラン美術館パリの全面協力を得て、日本で初めて開かれる回顧展となる。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/7250017613c76c8f7a07ac9e21b1c9ae49f26658

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    ドローンサッカーで世界2位 大阪・星翔高校チーム 「世界でも通用することがわかった」
    2024-05-30

    韓国HYBE傘下の代表続投 和解望む意向
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    ジャスパー・モリソンの名言「…が「普通」のものより役にたつことはない。」【本と名言365】
    2024-06-03

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」(泉屋博古館東京)開幕レポート。歌、物語、絵画が織りなす芸術世界へ
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    スマイル社が性犯罪被害者支援の法人設立
    2024-06-04

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    田名網敬一が新作の巨大インスタレーションを発表へ。世界初の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」
    2024-06-06

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    ブリン・バン・バン・ボンが1位 ビルボード、上半期人気曲
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛