• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「まだまだいけると感じた」壊れた明治の太鼓 3年かけて善意募り…お披露目会で感じた歴史の重み【福井発】
2022-10-04
「まだまだいけると感じた」壊れた明治の太鼓 3年かけて善意募り…お披露目会で感じた歴史の重み【福井発】

福井市の寺に、一台の大太鼓が眠っていた。今から約110年前、明治最後の年に作られたものだ。ただ鼓面は破れ、長年演奏できない状態で置いてあった。ところが、勝山市内の太鼓奏者の男性が3年前から仲間と資金を募り、2022年9月に見事復活させた。叩いて感じた「まだいけるぞ」という思い、復活までの道のりを取材した。


大太鼓の直径は約70cm。明治最後の年、明治45(1912)年に作られた。黒くくすんだ木製の胴が110年間の歴史を感じさせる。修復したのは勝山市の太鼓奏者、大久保哲朗さんだ。大久保さんによると、福井市で間もなく廃寺となる寺に、長年 壊れた状態で放置されていたという。

太鼓奏者 大久保哲朗さん:
ずっと天井に吊ってあり、寂しかったと思う。でも、実はまだまだいけるぞというのを叩いて感じたので、その思いをそのまま形にできればと思った

鼓面の革の張り替えなど修復予算は約30万円。2019年から各地のイベントに出向いて、壊れた状態の太鼓を叩き、来場者から善意を集めた。インターネットで資金を募るクラウドファンディングの形はとらなかった。人とのつながりを感じながら協力を募りたかったからだ。

しかし新型コロナウイルスの感染拡大が資金集めを難航させた。人との接触が制限され、演奏会の開催もほとんどできなくなった。2022年、なんとか目標金額を達成した。かかった期間は3年にも及んだ。

向かったのは愛知県の太鼓店。ようやく革の張り替えを依頼することができた。
修復を終えた2022年9月、協力してくれた人たちに感謝の気持ちを伝えたいと、大太鼓のお披露目会を開いた。集まった人たちは、代わる代わる太鼓を叩き、その響きと歴史の重みを全身で感じていた。

最後に大久保さんは、共に活動を続けるバンド仲間と舞台に立ち、生まれ変わった大太鼓に力強くばちをふるった。

太鼓奏者 大久保哲朗さん:
みんなに聴いてもらえて太鼓が喜んでいると思う。(今後は)色んなところで演奏もするし、実際に触ってもらったりしながら感じてもらう太鼓、人と人がつながる太鼓にしていきたいと思う。

(福井テレビ)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6a1aecbd7e32901921e218507003fb5bdcd573

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    『マッドマックス:フュリオサ』に登場する「ある絵画」は何を意味しているのか? ギリシア神話と「ファム・ファタル」から考察する
    2024-06-01

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    国際博物館の日、今年のテーマは「学びと研究のための博物館」
    2024-06-04

    開館10周年を記念。「広重 ─摺の極─」があべのハルカス美術館で開催へ
    2024-06-05

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    横山奈美の個展「広い空に / Big Sky Mind」がN&A Art SITEで開催へ
    2024-06-05

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    105歳で死去した画家弥勒祐徳さん おごらず、黙々と、ひたすらに神楽など描く
    2024-06-05

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛