• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
俳句に固有名詞を持ち込むときに気をつけたいこと
2022-01-15
俳句に固有名詞を持ち込むときに気をつけたいこと

「香雨(こうう)」主宰、「毎日俳壇」選者の片山由美子(かたやま・ゆみこ)さんが、俳句の中に固有名詞を含める際の注意点を教えてくれました。



* * *



固有名詞といってもいろいろありますが、俳句によく登場するのは、地名、人名、美術や音楽、小説などの作品名、商品名などでしょうか。



固有名詞を作品に持ち込むと、それを知っている特定の人にしか通じないとか、個人的な感慨に終わりやすいというので、避けたほうがよいといわれます。



確かに、聞いたことのない地名が突然出てきても、それがどんなところで、一句の中でどうはたらいているかがつかめず、戸惑うことが少なくありません。また、科学者や芸術家など、その世界に詳しい人なら知っているという名前が登場すると、一般の人には何のことか分からず、暗号のように思えてしまいます。



逆に、多くの人が知っている場合、固有名詞があるために陳腐になってしまうということもあります。たとえば、画家の名前が出てくる句があります。「ユトリロの白」「ゴッホの黄」「フェルメールブルー」などのフレーズとして用いられ、しゃれた雰囲気(ふんいき)を醸し出しているといえるでしょう。



確かに、最初に使った句では、新鮮に感じられたと思います。しかしながら、同じようなフレーズを誰もが使い始めると陳腐になり、どこかで見た句という印象を与えてしまいます。



また、厳密には固有名詞とはいえないかもしれませんが、「富士見坂」「平和通り」「城山」といった名称もあります。どの街に限らず、あちこちにありそうな名前です。それぞれのことばには意味があり、分かりやすいのですが、そのことばの意味に引きずられると、常識的な俳句になりかねません。



■『NHK俳句』2022年1月号より

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/103277d77522147b0330353e11ca98a9ebd88948

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    『ボールアンドチェイン』南Q太著 評者:三木那由他【このマンガもすごい!】
    2024-05-30

    日テレ、意思疎通できず信頼喪失 「セクシー田中さん」の調査結果
    2024-05-31

    【6月1日~2日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    アルテミス計画&天の川銀河! 大人も学んで楽しめる「大人レゴ」最新ラインナップは”宇宙”がテーマ!
    2024-06-03

    「2億円トイレ」のイメージ図など公開 大阪・関西万博
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    「国芳の団扇絵 猫と歌舞伎とチャキチャキ娘」(太田記念美術館)開幕レポート。世界初の展覧会
    2024-06-04

    akakilikeの新作ダンス公演『希望の家』が松本・東京の2都市で上演へ
    2024-06-04

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    東京都写真美術館で「今森光彦 にっぽんの里山」が開催へ
    2024-06-04

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    umami.is をおすすめする理由
    2025-07-04

    ©  Dopu Box
    💛