• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
斎藤美奈子が伝える、日本近代青春・恋愛小説の「大人だけの味わい方」
2023-06-20
斎藤美奈子が伝える、日本近代青春・恋愛小説の「大人だけの味わい方」

 夏目漱石『三四郎』、森鴎外『青年』、菊池寛『真珠夫人』……日本の近代文学の二大テーマはずばり「出世と恋愛」。


 自分は将来、どうなるのだろう。漠然とそんなことを考えはじめるのは10代の後半くらいからである。もうひとつ、若者たちの心を占領しているのは恋の悩みだ。

 ゆえに古今東西の文学も「出世と恋愛」を大きなテーマとして描いてきた。いわゆる青春小説や恋愛小説がそれに当たる。もしこの種の小説がなかったら、誰も青春の悩みにとらわれることはなく、しかし誰も恋愛なんかできなかっただろう。

 ただ日本の若者たちはみな、うじうじ、ぐだぐだ悩んでいる。若い頃には、それが本当に嫌だった。似たような印象を持っている読者も多いのではなかろうか。

 こうした文学作品は、大人になってから読んだほうが、じつはおもしろいのである。そこで描かれた悩みは、なべて身に覚えのある話だったり、どこかで見聞きしたことのある話だったりするし、深読みや裏読みもできるようになるからだ。そんなわけで本書では、大人になったあなたとともに、近代の青春小説と恋愛小説を読んでみたい。
 最初にいっておくと、近代日本の青春小説はみんな同じだ。「みんな同じ」は誇張だが、そう錯覚しても仕方ないほど、似たような主人公の似たような悩みが描かれる。

 1.主人公は地方から上京してきた青年である。
2.彼は都会的な女性に魅了される。
3.しかし彼は何もできずに、結局ふられる。

 以上が青春小説の黄金パターン。「告白できない男たち」の物語と呼んでおこう。

 青春とは何か、というのは簡単には定義できない命題だけれど、前提として必要なのは「精神的な親離れ」だろう。経済的には自立していなくとも、親を「うっとうしい存在」と感じはじめたら、それはもう青春への入り口だ。家族より友達や仲間といっしょにいることを好み、場合によっては親が敵に思えてくる。したがって「上京」は、主人公を親からむりやり引き剥がす手段としては、優れたモチーフといえる。

 青春期はしかし、自分の将来が見えていない不安な時期だ。それでも彼は徐々に自分の世界を見つけ、人によっては「これで身を立てたい」と考えはじめる。

 そうこうしているうちに主人公には好きな人ができる。恋愛という要素が加われば、もはや完璧に青春である。青春小説を青春小説たらしめているのは恋愛だとさえいえる。

 しかし彼は必ず挫折し、失恋する。将来への展望は開けてこないし、恋愛も上手くいかない。当たり前である。10代や20代で、そんなに簡単に、夢が実現したり恋が成就したりしてたまるか、だ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1960012e63c178b1e8e6a74ac44ac47a3bd07f0a

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 血液型遺伝 服のサイズ
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    歯科医師の技術で愛好家も納得するサウナを細部まで再現するミニチュア作家
    2024-05-30

    民藝・イズ・ビューティフル。 日本文化と黒人文化が融合する「アフロ民藝」とは?
    2024-05-30

    囲碁、一力遼本因坊が初防衛 余正麒破り三冠堅持
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    吉田南さん、バイオリン部門6位 エリザベート音楽コン、奈良出身
    2024-06-01

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    「三島喜美代―未来への記憶」(練馬区美術館)開幕レポート。最大規模のインスタレーションも
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    京都・祇園祭の「長刀鉾」稚児決まる 記者会見で「頑張ります」
    2024-06-06

    佐渡金山の世界遺産登録、「情報照会」勧告
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛