• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
香川・善通寺の僧侶は本の元営業 生誕1250年に空海書籍フェアの”夢”実現
2023-04-26
香川・善通寺の僧侶は本の元営業 生誕1250年に空海書籍フェアの”夢”実現

2023年は弘法大師・空海の生誕1250年。香川県善通寺市にある総本山善通寺の僧侶、中嶋孝謙さんが、大手書店と協力するかたちで空海をテーマにした全国書籍フェアを企画した。中嶋さんは本の元営業というユニークな経歴の持ち主。かつて一緒に働いていた先輩と善通寺で再会した縁が、中嶋さんの「夢の実現」を導いてくれたという。


「空海さんの業績や考えを伝えるためには、本が大切だと思っていました。御誕生1250年に合わせて、小規模でも書店と『何かできたらいいな』と夢を語っていたら、偶然が重なって全国フェアが実現しました」

中嶋さんは、空海の生誕地とされる善通寺で広報を担当している。大学卒業後は、書籍流通・販売業「丸善」(当時)の営業として、図書館や書店に足を運んでいた。僧侶になって10年。善通寺市立図書館の管理運営をグループ企業の丸善雄松堂などが担っている縁で、中嶋さんは2018年にかつての先輩と善通寺で約7年ぶりに再会した。

2人はお互いの仕事について語り合った。中嶋さんは、20代の頃に深い関わりがあった書籍を通して、「多くの人に“空海”を届けたい」と書籍フェアの夢を語った。

そんな中嶋さんの思いを先輩が東京に持ち帰ると、社内でも共感された。「善通寺市の地域財産を発信するお手伝いができるなら」と、グループ企業の丸善ジュンク堂書店に企画アイデアが橋渡しされた。

中嶋さんとグループ企業側の担当者3人で、オンライン会議を開催。「一緒に何ができるだろう」という話し合いを経て、中嶋さんが空海にまつわる本の選書サポートを担うことに。空海関連書籍の全国フェアが正式に企画された。

「空海さんと聞いて、『教科書で習った』と思い出す人は多いと思います。ただ、密教を日本に伝えた宗教家の顔に限らず、文化人として多くの業績を残していることもあり、どこから空海さんを知れば良いのか、入り口が分かりにくいんです」と中嶋さん。

そこで、空海を知るにあたっての重要度を3段階に分け、34冊の書籍リストを作成。全国の丸善・ジュンク堂書店などのうち29店で、2023年2月から6月にかけてフェアを開催することになった。各書店はリストを参考に棚づくりをする。

中嶋さんと選書を担当した丸善ジュンク堂書店の喜田浩資さんは、「書店の仕事をよく知っている中嶋さんのおかげで、準備はスムーズに進みました。棚のポップを作ってくれたのも、中嶋さんです。専門的な知識を踏まえて選書できたので、助かりました」と話す。

中嶋さんにとって、全国の書店で展開されるフェアに携わるのは初の経験。売り場を作る仕事に関わることができたことも、もう一つの「夢がかなった」かたちだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e990ebaedc17165be46a3f3dcdf4774857748c70

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 血液型遺伝 服のサイズ
  • <司書のコレ絶対読んで>「王さまと九人のきょうだい」君島久子訳、赤羽末吉絵
    2024-05-29

    週末見たい展覧会5選。今週は木下佳通代の個展、テルマエ展、UESHIMA MUSEUMなど。【2024年6月第1週】
    2024-05-29

    「韓国版純烈」K4の「アダルトKポップ」 日本デビュー曲USEN1位も獲得 コアな追っかけも
    2024-05-30

    将棋叡王戦、藤井が勝ち最終局へ
    2024-05-30

    授業中の生徒や住民が弾道ミサイル飛来を想定した避難訓練 福島・須賀川桐陽高
    2024-05-31

    デザインジャーナリストによる新しいデザイン誌の登場です!
    2024-06-01

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    「KOTARO NUKAGA(天王洲)」が移転し拡張。約386平米の巨大スペースに
    2024-06-05

    「ゲバルト」展が東京日仏学院などで開催。反暴力的反応とその美的様式を探る
    2024-06-05

    「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」開催決定
    2024-06-04

    週末見たい展覧会5選。今週はTRIO展、吉田克朗展、建築の構造デザインに焦点を当てた展覧会など。【2024年6月第2週】
    2024-06-05

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    美術家藤井光さん個展「終戦の日/WAR IS OVER」 希望か絶望か…大分・佐伯の地下弾薬庫跡にこだまする泣き声
    2024-06-07

    ©  Dopu Box
    💛