• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
「暑さ指数」リアルタイム公表 埼玉県、20カ所で観測
2022-08-16
「暑さ指数」リアルタイム公表 埼玉県、20カ所で観測

埼玉県は、環境省が公開している熱中症予防の指標「暑さ指数」を独自に算出、公表するシステムの本格運用を始めた。観測地点は県内20カ所に設け、環境省分(8カ所)よりもきめ細やかなデータの把握が可能。また、環境省の数値が1時間ごとの更新なのに対し、県はほぼリアルタイムで公表する。県によると、暑さ指数を自治体が長期間にわたり独自に発表する取り組みは全国初という。

計測に使う指数計は、県の機関「環境科学国際センター」(加須市)が開発した。百葉箱に温湿度計やマイクロコンピューターなどを搭載した機器で、測った気温や湿度から暑さ指数を自動計算する仕組みだ。データを送信する通信装置も備えており、「進化する百葉箱」と名付けた。

観測地点はさいたま市北区の県立大宮工業高、熊谷市の県立熊谷工業高、行田市の県立進修館高など。各地点のデータは県気候変動適応センターのウェブサイトで公開され、パソコンやスマートフォンで無料で閲覧できる。今年は9月末まで続け、来年は7月初めの再開を想定している。

指数を独自に公表しようと決めたのは、熱中症で救急搬送されるケースなどが多く、より詳細なデータに基づく県民への注意喚起が不可欠と判断したためだ。環境科学国際センターの担当者は「県内は夏の暑さが厳しい。屋外で活動する若者らの熱中症のリスクを抑えたい」と話す。

暑さ指数は、人体と外気の熱のやり取りに着目した指標で、数値が高くなるほど熱中症になる可能性が増す。16日夕には全ての観測地点が28度以上31度未満の「厳重警戒」に該当した。

担当者は「28度以上だと全ての生活活動で熱中症の危険性が高まる。冷房の利用や外出を控えることなどが必要になる」と注意を呼び掛けている。(中村智隆)

◇

暑さ指数 熱中症予防のための指標。WBGTとも表記する。通常の気温計に加え、ぬれたガーゼに包んだ気温計などを使い、気温と湿度、日差しの強さから算出する。環境省によると、1954年に米国で提案された。単位は気温と同じセ氏で表示し、暑さ指数が31度以上だと「運動は原則中止」を意味する「危険」で、28度以上が「厳重警戒」、25度以上が「警戒」。その下に「注意」「ほぼ安全」と続く。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/26814303773396e1a0f92e3568bfff99e0b6a4fc

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 美術館の裏側を伝える展覧会「鎌倉別館40周年記念 てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復」レポート
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    制作期間「足りていなかった可能性」
    2024-05-31

    “家形埴輪”大集合、総選挙も 「住宅展示場の気分で」、奈良
    2024-06-01

    現代詩の「中原中也賞」、俳句で培われた言語感覚…「新たな音やリズム」ジャンルを往来し追求
    2024-06-02

    元アシスタントが語る Dr.スランプ「あのキャラ」の誕生秘話
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    映像化は「作家の意向第一」と小学館が指針
    2024-06-02

    現代美術作家の杉本博司がYouTubeチャンネル開設 素顔に迫る映像を公開
    2024-06-04

    「ロバート」秋山さんが鳥取PR イリュージョニストに扮し
    2024-06-04

    アレクサンダー・カルダー個展「カルダー:そよぐ、感じる、日本」が開催
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    書評:「日本美術史」を書き換える100年単位の挑戦。『この国(近代日本)の芸術──〈日本美術史〉を脱帝国主義化する』
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    佐渡金山「情報照会」と勧告 世界遺産登録に可能性残す
    2024-06-06

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛