• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
杉本博司〈江之浦測候所〉夏至の日の出を、初のライブ配信で見てみませんか?
2022-06-17
杉本博司〈江之浦測候所〉夏至の日の出を、初のライブ配信で見てみませんか?

夏至の日の出が〈江之浦測候所〉の100メートルギャラリーの中を貫く、年に一度の光景を、今年は初めてオンラインで鑑賞することができます。

現代美術作家・杉本博司が神奈川県小田原市に2017年に設立した文化施設〈江之浦測候所〉。相模湾を見渡せる広大な敷地に、光学ガラスによる舞台やコールテン鋼の隧道をはじめとする様々な建築や移築された古建築、また長年、杉本が収集した銘石が点在し、杉本のアートを楽しめる。

“測候所”という名前には、太陽の運行を観測することで「人類の意識の起源を探りたい」という杉本独自の思いが込められている。夏至・冬至・春分・秋分の日の出が射し込む角度に合わせて、建築や庭園が設計されている。

夏至と冬至、春分の日と秋分の日の「日の出鑑賞」について、これまで抽選で見学者を受け付けていた〈江之浦測候所〉。小田原文化財団が今年6月から1年間にわたって、「WORLD WEATHER NETWORK」プロジェクトに参加することとなり、その第1弾として6月21日(火)早朝の夏至光遥拝を初めてライブで世界無料配信することになった。

「WORLD WEATHER NETWORK」とは、気候の緊急事態に対応するために結成されたプロジェクト。世界中の29のアート機関によって様々な場所に設置されるウェザーステーションをつなぎ、天候の観測結果を共有し、発信していく。アート機関が定めた場所=ウェザーステーションで、作家やアーティストは詩、小説、ルポルタージュ、映像、写真、ポッドキャストなど様々な形式の「作品」を生み出し、それが“ウェザーリポート”となる。作品は「WORLD WEATHER NETWORK」のプラットフォーム( ※近日オープン予定)を通じ、デジタルアートワークとして共有される。

毎年の抽選に縁がなかった人や、遠方で訪問が難しかった人にとっては朗報。夏至の日、日の出時刻とともに、敷地内のひとつの建築物である「100メートルギャラリー」の中を太陽光が一直線に駆け抜ける様子は圧巻のひとこと。あとは天気が良いことを祈るばかりだ。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7602cd7193b3f1e80338aa7d3d8cd786348c3b

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 藤井聡太八冠、瀬戸際の戦い 将棋叡王戦、31日に第4局
    2024-05-29

    一力が本因坊初防衛
    2024-05-30

    ブームなぜ起きた? 東京国立近代美術館で「ハニワと土偶の近代」展
    2024-05-30

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    道後温泉の記憶を継承するアート 大竹伸朗が“描き”重要文化財を守ったテント膜「熱景」の再生
    2024-06-03

    峰不二子役の増山江威子さん死去 声優、艶ある声でルパン翻弄
    2024-06-03

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    特別展「梅津庸一 クリスタルパレス」が国立国際美術館で開催。00年代からの仕事を総覧
    2024-06-04

    「台北當代2024」開幕レポート。「台湾マーケットのニーズに応えるプラットフォームに」
    2024-06-04

    PARCELで「Not Quite」開催。「~でなくもない」作家が集結
    2024-06-04

    田名網敬一の巨大インスタレーションが、世界初大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」に登場。国立新美術館で8月7日から
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去
    2024-06-06

    長山智美 デザイン狩人|HAY DOGS♡
    2024-06-06

    なぜ、いま「先住民の現代アート」なのか? 『美術手帖』2024年7月号は、「先住民の現代アート」特集
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    アキナの山名さん骨折 毎日放送、ロケ中に転倒
    2024-06-06

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛