• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
ソール・ライター展が今夏、渋谷ヒカリエで開催へ。新たに発掘された作品を含む400点以上が集結
2023-04-17
ソール・ライター展が今夏、渋谷ヒカリエで開催へ。新たに発掘された作品を含む400点以上が集結

 今年4月から休館(オーチャードホールを除く)している「Bunkamura」。その美術館である「Bunkamura
ザ・ミュージアム」が、渋谷ヒカリエ9F・ヒカリエホールにて展覧会「ソール・ライターの原点 ニューヨークの色」を開催する。会期は7月8日~8月23日。

 Bunkamura ザ・ミュージアムでは、2017年と20年
に2回にわたってソール・ライター展を開催。それまで日本ではほぼ無名だった写真家の名前を一気に知らしめ、大きな反響を呼び起こした。


 ライターが2013年に逝去した翌年、その膨大な作品を整理するための財団が創設され、アーカイヴをデータベース化する「スライド・プロジェクト」が始動。業績の全貌が明らかになるには十数年の歳月が必要とされており、没後にも関わらず、つねに新たな発見が続けられている。


 本展では、新たに発掘された作品による大規模なカラースライド・プロジェクションや未公開のモノクロ写真、絵画など最新作品群を含む400点以上の作品を紹介。これまで紹介していなかったライターの知られざる素顔と、「カラー写真のパイオニア」と称され世界中を驚かせ続ける色彩感覚の源泉に迫る。


 1946年、ライターは画家を志して、当時、芸術の新たな中心地であるニューヨークへと向かった。現地で意欲的な若い芸術家たちと交流するなか、写真の表現メディアとしての可能性に目覚め、絵筆とともにカメラで自分の世界を追求していくようになった。

 本展では、ライターが写真に取り組みはじめた
1950~60年代頃のモノクロによる未発表のスナップ写真作品群や、アンディ・ウォーホル、ロバート・ラウシェンバーグ、ユージン・スミスなど、当時交流のあったアーティストたちのポートレート、そして1958年から60年代の『ハーパーズ・バザー』におけるソール・ライターのファッション写真を一堂に公開する。


 また、カラースライドの複製を多数展示するほか、会場2ヶ所ではプロジェクションを介してそのカラー写真も紹介。ひとつ目は、ライター自身が自宅でカラー写真を映写していた壁面サ
イズでの代表作「Early Color」の作品群の投影であり、類まれなカラー写真でふたたび脚光を浴びることになったライターの名作を振り返る。


 もうひとつは、ヒカリエホールの大空間を利用した10面の大型スクリーンによる大規模プロジェクションだ。2020年以降に発見されたカラースライドを含む最新の作品群約250点を投影し、ライターの卓越した色彩感覚を検証する。


 なお、写真だけでなく、ライターにとって生きる原動力でもあった絵画作品も展示。印象派や日本の浮世絵の影響が見られ、独特な色彩感覚で描かれた絵画作品は、ライターが唯一無二のカラー写真の世界をつくり上げることができた秘密を解き明かす鍵となるだろう。


 また、会場では、ライターが60年間住み続け、現在も膨大な作品と資料が息づくニューヨークにあるアトリエの一部をヒカリエホールの空間に再現。つねに新たな発見や感動を与えるライターの創作を通覧できる機会をお見逃しなく。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e7f321fae7ffc1eb73743c3f4970cf551e5f59

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    テレビ東京、不適切表現で謝罪 「激録・警察密着24時!!」
    2024-05-29

    被害者「問題解決には程遠い」 旧ジャニーズ被害者らが会見
    2024-05-29

    原作者の意向は取り入れられたと日テレ
    2024-05-30

    作曲家ビゼーの窮地を救った傑作オペラ『真珠採り』の聴きどころは?【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-31

    鎌倉幕府の地頭から海の武士団・松浦党に…古文書群「青方文書」からみる中世の漁業や製塩事情
    2024-06-01

    まだ無名だった作曲家エルガーが、婚約の贈り物として捧げた名曲【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も
    2024-06-03

    ニコライ・バーグマンが手がける北欧のジュエリーブランド〈フローラダニカ〉旗艦店が南青山にオープン。
    2024-06-03

    河合隼雄物語賞に八木詠美さん 学芸賞は湯沢規子さん
    2024-06-03

    彫刻の森美術館で「舟越桂 森へ行く日」が開催へ
    2024-06-05

    今年の「アートウィーク東京」は11月に開催。「AWT FOCUS」の監修には片岡真実
    2024-06-04

    【1971年の今日 : 6月5日】京王プラザホテル全面開業―今からは想像もできない着工前の巨大な貯水池だった頃の写真も
    2024-06-05

    古今東西 かしゆか商店【つづら】
    2024-06-05

    安藤忠雄さん設計の美術館名称決まる…香川・直島に2025年オープン
    2024-06-05

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    佐渡金山、世界遺産登録に向け「追加情報の提出」求められる
    2024-06-06

    書評:「普通にラッセンが好き」と言えない現代美術界へ。原田裕規『評伝クリスチャン・ラッセン 日本に愛された画家』
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛