• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
三井家&岩崎家…旧財閥の「ひな人形」は必見!華やかな「お雛様の展覧会」2選
2023-02-16
三井家&岩崎家…旧財閥の「ひな人形」は必見!華やかな「お雛様の展覧会」2選

開催中または開催間近の展覧会から、三井記念美術館「三井家のおひなさま」、静嘉堂文庫美術館「お雛さま ―岩﨑小彌太邸へようこそ」をご紹介します。

※社会情勢により、開催状況が変わる場合があります。お出かけの前に各館ウェブサイト等でご確認ください。
日本橋に春の訪れを告げる「三井家のおひなさま」展。三井記念美術館にて2月11日(土)から3年ぶりに開催されます。

本展では、三井家の夫人や娘が大切にしてきたひな人形やひな道具を一堂に展示。北三井家十代・高棟夫人の苞子(もとこ=1869–1946、十一代・高公夫人の鋹子(としこ=1901–1976)、高公の一人娘・浅野久子氏(1933年生まれ)、伊皿子三井家九代・高長夫人の興子(おきこ=1900–1980)旧蔵の贅をつくした逸品が並びます。とくに京都の丸平大木人形店・五世大木平藏が特別に製作した、幅3メートルにおよぶ浅野久子氏の豪華なひな段飾りは必見です。

展示室6と7では、近年の新規寄贈品の絵画や工芸、人形などを特集展示します。

〈写真〉内裏雛 三世大木平蔵製 1895年/三井記念美術館蔵
会期:2023年2月11日(土・祝)~4月2日(日)
会場:三井記念美術館
休館日:月曜日、2月26日(日)
料金:一般 1,000円ほか

〈写真〉銀製ひな道具 江戸~明治時代・19世紀/三井記念美術館蔵
静嘉堂@丸の内にて静嘉堂創設130周年・新美術館開館記念展Ⅲ「お雛さま ―岩﨑小彌太邸へようこそ」を2月18日(土)から開催します。

静嘉堂文庫の礎を築いた岩﨑彌之助・小彌太父子は古典籍、古美術に通じ、小彌太夫人の孝子も芸術文化に造詣の深い女性でした。そうした小彌太夫妻の審美眼の高さを示すものの一つがお雛さまです。写真のお雛さまは、岩﨑小彌太が孝子夫人のために京都の人形司に特注したといわれる昭和初期の童子形の名品。

本展では、かつて岩﨑家・鳥居坂本邸の雛人形段飾りの背景にあった高さ3mの川端玉章筆「墨梅図屏風」(初公開)とともに岩﨑家のお雛さまを展示。あわせて、小彌太夫妻の日本画の師でもあった前田青邨が描いた玄関の衝立やダイニングルームなどに飾った大作のほか、邸内で愛でられた品々を展示し、小彌太邸の雛祭りに招かれたような雰囲気を楽しめる展覧会です。

国宝《曜変天目(稲葉天目)》も出品されます。

〈写真〉五世大木平藏《岩﨑家雛人形》のうち「内裏雛」 昭和時代初期・20世紀/静嘉堂文庫美術館蔵
会期:2023年2月18日(土)~3月26日(日)
会場:静嘉堂@丸の内
休館日:月曜日
入館料:一般1500円ほか

〈写真〉五世大木平藏《岩﨑家雛人形》のうち「五人囃子」 昭和時代初期・20世紀/静嘉堂文庫美術館蔵

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d3ad47d3a52de670117bc9f8bd75b9cd7e5d65

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • ジョン・レノンのギター4億5千万円で落札
    2024-05-30

    住所要件の指摘受け自主的に転入 東京・足立区の20代選管委員・古野香織さん
    2024-05-30

    社長「関係者や視聴者不安にさせた」と謝罪
    2024-05-30

    古本屋を巡り、顧みられなくなった作品、作家を生き返らせた九大大学院教授没後20年 教え子や研究仲間を支える「清新な光景」
    2024-05-30

    小学館も来週に報告書公表
    2024-05-31

    幸田文の名言「台所に立てば、…」【本と名言365】
    2024-05-30

    入試問題は白黒です 「わかりやすさ」「カラフル」は逆効果、自分で図を書くべし 桜井信一の攻める中学受験
    2024-05-31

    森鷗外の教師像に迫る 研究の「盲点」、記念館で特別展 学生の評判も紹介
    2024-06-01

    富士山麓のダイナミックな食材を味わう“奥・山梨”のガストロノミー〈Restaurant SAI 燊〉。
    2024-06-01

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    建築家・白井晟一設計の個人住宅「桂花の舎」が江之浦測候所に移築へ
    2024-06-04

    多摩美術大学がAIやサーキュラーなど5つの最先端のテーマを研究するプラットフォームをスタート
    2024-06-04

    今週末に見たい展覧会ベスト13。「令和6年 新指定国宝・重要文化財」展から国立西洋美術館の現代美術展、KYOTOGRAPHIEまで
    2024-06-04

    3日間限定発売! 名作パントンチェアが新たな魅力を纏った限定カラーで登場。
    2024-06-05

    岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
    2024-06-06

    藤井八冠、5連覇へ白星発進 将棋棋聖戦、山崎八段破る
    2024-06-06

    向田邦子の名言「…これが私の料理のお稽古なのです。」【本と名言365】
    2024-06-07

    今週末に見たい展覧会ベスト8。閉幕の横浜トリエンナーレから、「梅津庸一 クリスタルパレス」、石川九楊の2ヶ月連続個展まで
    2024-06-06

    もしあの時に戻れたら…歌人・穂村弘が話題書『迷子手帳』で明かす、今も忘れられない「失敗」
    2024-06-07

    パートナーとの強い絆から生まれた、ベンジャミン・ブリテンの代表作【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛