• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
伝統のアユ釣り竿は加賀藩の武士の鍛錬でも使用!?美術品とも言える希少伝統工芸・加賀竿【石川発】
2023-04-08
伝統のアユ釣り竿は加賀藩の武士の鍛錬でも使用!?美術品とも言える希少伝統工芸・加賀竿【石川発】

石川県と金沢市の希少伝統工芸に指定されている加賀竿。江戸時代から伝わる技法で作られる加賀竿は美術工芸品としても定評がある。加賀竿の文化を継承し、後世に伝える中村滋さんを取材した。


竹内章アナウンサー: 
こちらが工房ですか?
中村滋さん:
そうですね、こちらで仕事をしています。

竹内アナ:
こちらが加賀竿になるんですね。
中村さん:
江戸時代から伝わるアユの毛針用の竿です。鮎ドブ竿というんですけれど、これがずっと昔から伝わる金沢伝統の竿です。

中村さん:
加賀藩の武士が江戸時代、体の鍛錬を兼ねながらアユ釣りをやっていたそうです。

竹内アナ:
確かに持つと重量感がありますね。

中村さん:
単体だとそうでもないが、竿を伸ばすと応援団が旗を持っているみたいな感じで、非常に重たいです。

竹内アナ:
素材の竹はどうしているんですか?
中村さん:
8~9割は自分で石川県の竹を取っています。

竹内アナ:
加賀竿の工程はどれぐらいあるんですか?
中村さん:
細かい作業を入れると120ぐらい。

中村さん:
今、若い子に人気なのがタナゴ竿。最近若い人が好んでいて、仕事行く前に竿を忍ばせて楽しんでいる。釣って、タナゴを愛でて放流して、仕事に行くと。
竹内アナ:
加賀竿の特徴は?
中村さん:
この黒く塗ってある場所は全部糸が巻いてある。絹糸を巻いて漆で固めている。丈夫な作りが加賀竿の特徴です。

中村さん:
絹糸は火に強いし、漆も染み込みやすい。

竹内アナ:
漆は何のために塗るんですか?
中村さん:
竹は縦に割れてしまいます。なので糸を巻かないとパキンと割れてしまう、なので漆で固めて綺麗にするために何度も手をかけてフラットにする。その上からいろんな色を乗せていく。そういう工程になりますね。
竹内アナ:
丈夫にしつつ見た目も綺麗にってことですね。

竹内アナ:
加賀竿職人は今、どれぐらいいるんですか?
中村さん:
基本的には僕だけなんですけれど、弟子が2人通って来ています。

竹内アナ:
後継者も居て安心ですね?
中村さん:
ちょっとホッとしているが、まだまだ分からないですよね。

竹内アナ:
漆も塗られていて芸術品というか美術品みたいな。
中村さん:
工芸品と言いますか、美術品というジャンルでもある。なので加賀竿を少しでも皆さんに知ってもらえればと思います。

(石川テレビ)

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/25671f0bbb7730ef27eef311b60d9f7827b0eb95

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 白と黒で奏でるインスタレーション 渡辺信子が京都で「White and Black」
    2024-05-31

    芸術レベルのグッズも登場! パリ・東京・大阪の名コレクションが集まる「TRIO展」
    2024-06-01

    森トラストが平安女学院から有栖川宮旧邸を取得…今度の活用は京都市とも引き続き協議
    2024-06-01

    ビルケンシュトック、創業から250年の歴史を振り返る2冊を出版
    2024-06-01

    日本の「木」の文化を家具を通して世界へ【ミラノデザインウィーク】
    2024-06-01

    死後に再評価が進んだ作曲家の筆頭、ビゼー。その裏には友人の存在が【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-02

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    レイモンド・ローウィの名言「優れたインダストリアルデザインは、…」【本と名言365】
    2024-06-04

    千年後の未来へ 太宰府天満宮のふすま絵完成 日本画家神戸智行さん移住し10年かけ完成
    2024-06-04

    稀代のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの伝説の始まりはこの1曲から【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    第34回福岡アジア文化賞受賞者が決定。大賞は真鍋大度
    2024-06-04

    社会的関与の芸術。清水穣評 城戸保「駐車空間、文字景、光画」展/野村浩「Painter」展
    2024-06-04

    「TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション」(東京国立近代美術館)開幕レポート。トリオで再発見する3館のコレクション
    2024-06-05

    沙に囲まれた残酷な世界が私たちの社会を浮かび上がらせる。期待の作家が令和の世に送り出す、新たな青春のバイブル!
    2024-06-06

    フィギュアスケートにもぴったり! ハチャトゥリアン作曲の『仮面舞踏会』【クラシック今日は何の日?】
    2024-06-06

    ご当地体操「いちょう体操」に小学生の指導委員が誕生 「体がのびやかに動く」
    2024-06-06

    そごう・西武が百貨店として初めてNFTマーケット開設、NFT作品約100点を発売
    2024-06-06

    藤井、棋聖戦5連覇へ白星発進
    2024-06-06

    写真家の吉田ルイ子さん死去 「ハーレムの熱い日々」
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛