• オンラインツール
  • - 計算機
    • 文字数カウント
  • - ダウンロード
    • TikTok ダウンロード
    • Douyin ダウンロード
  • - Webツール
    • BASE64
    • Base64→画像
    • 画像→Base64
    • URLエンコード
    • JavaScript
    • タイムスタンプ
    • ユニコード変換
    • JSON整形
    • 拡張子変更
    • リスト作成
    • CSS最適化
  • - 暗号化ツール
    • MD5暗号化
    • ランダムジェネレーター
  • - 画像ツール
    • 画像圧縮
    • QRコードジェネレーター
    • QRコードリーダー
    • 壁紙プレビュー
    • 画像 EXIF
  • - 情報シート
    • 血液型遺伝
    • 服のサイズ
  • [email protected]
DopuBox
  • English
  • Español
  • Français
  • 日本語
  • 한국어
  • 简体中文
  • 繁體中文
全部 ニュース Meta Code 文化・アート
採集人生、燃えた日々 長野で北杜夫さん企画展 昆虫標本など展示
2022-10-12
採集人生、燃えた日々 長野で北杜夫さん企画展 昆虫標本など展示

 長野県松本市旭の信州大付属中央図書館で、作家の北杜夫さん(1927~2011年)の日記や作品に登場する昆虫を紹介する企画展「北杜夫『憂行日記』をたどる―作品に息づく信州の自然」が開かれている。登場した昆虫に関する日記などの資料と、本人が採集したものを含む昆虫標本33箱を合わせて展示している。25日まで。【武田博仁】

 昆虫好きだった北さんは信大の前身の一つの旧制松本高校出身。在学中は北アルプスや美ケ原高原に登り、信州の自然に親しんだ。在学した1945~47年の日記は昨年、「憂行日記」(新潮社)として出版され、登山や昆虫採集、読書や詩作などに明け暮れた日々がつづられている。

 展示された標本は北アで採集した高山チョウのミヤマモンキチョウやコヒオドシ、美ケ原で採ったヒメギフチョウなどで、採集当時の様子を書いた憂行日記や「どくとるマンボウ昆虫記」の文章が付けられている。5日にあった展示解説で、図書館長の東城幸治・理学部教授(進化生物学)は「日本は終戦前後の大変な時期だったが、虫を眺め、心が落ち着いていたのではないか」と説明した。

 この日は憂行日記の編者、斎藤国夫さんの講演会もあった。日記によると、北さんは終戦前の45年7月、あこがれの上高地を経て西穂高岳に登山。斎藤さんは「5日間の山行で223種の昆虫を採集した。心行くまで楽しみ、採集人生で最も燃えた日々だった」と話した。

 信大中央図書館は学外者も入館でき、身分証を提示する。問い合わせは同図書館(0263・37・2172)。

ソース元URL:https://news.yahoo.co.jp/articles/1abf26b0b9774b6d07ab14a4c571b79ec5126b78

その他のツール
  • 文字数カウント TikTok ダウンロード Douyin ダウンロード BASE64 Base64→画像 画像→Base64 URLエンコード JavaScript タイムスタンプ ユニコード変換 JSON整形 拡張子変更 リスト作成 CSS最適化 MD5暗号化 ランダムジェネレーター 画像圧縮 QRコードジェネレーター QRコードリーダー 壁紙プレビュー 画像 EXIF 血液型遺伝 服のサイズ
  • 英国を代表する作曲家ブリテンが世界平和を願って作った『戦争レクイエム』【クラシック今日は何の日?】
    2024-05-29

    中国でドラえもん映画が興行首位 国際こどもの日に12億円
    2024-06-03

    河合隼雄賞に八木詠美さん「休館日の彼女たち」、湯澤規子さん「焼き芋とドーナツ」
    2024-06-02

    香川県・直島に開館する新たな美術館の正式名称が「直島新美術館」に決定
    2024-06-03

    IT国家の最先端研究を知って 奈良・宇陀市がエストニアへの短期留学事業
    2024-06-04

    フジコ・ヘミングさん偲ぶ魂のピアノ旋律
    2024-06-03

    文科相、佐渡金山の果報待ちたい ユネスコの評価、近く判明
    2024-06-03

    写真家たちは強大な権力の抑圧にどう抗ったのか。バルト三国の写真家に焦点を当てる展覧会をレポート
    2024-06-04

    本年入試私立公立とも志願者微減 栄光ゼミナール担当者にきく 埼玉中高入試最新動向
    2024-06-04

    福島県沖地震で解体 老舗文具店の新ビルが開店 イベントスペースも
    2024-06-04

    特別展 「工芸的美しさの行方―うつわ・包み・装飾」が東京と京都で開催。日本の美術工芸を世界へ 
    2024-06-04

    2025年春に「直島新美術館」が誕生。既存の活動から新しい価値創造を目指す
    2024-06-04

    知ってる? 「登録博物館等マーク」
    2024-06-05

    「UESHIMA MUSEUM」が開館。屈指の現代美術コレクションを一般公開
    2024-06-05

    「犬派?猫派?」(山種美術館)開幕レポート。初公開から名作まで勢揃い
    2024-06-04

    クールべ《世界の起源》はなぜ攻撃されたのか? ポンピドゥー・センター・メッスで破壊・盗難事件
    2024-06-04

    口腔ケアで高齢者を守ろう 「おとなの歯磨き」訪問歯科医が出版
    2024-06-04

    性被害者支援の法人設立 スマイル社
    2024-06-04

    子供と行きたいおすすめ美術館【東京編】。子連れ、親子でアートを楽しもう!
    2024-06-06

    「Osaka Art & Design 2024」(大阪市内)開幕レポート。何気ない日常のなかで多様なカルチャーに触れる
    2024-06-06

    ©  Dopu Box
    💛